すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

悪玉コレステロールが高いと言われた方で、
実際にとんなことことをして下げたか教えてください。

善玉とのパランスがうんぬんかんぬんというような講釈はいりません。
具体例でお願いします。

  • 質問者:健康管理
  • 質問日時:2009-11-27 21:04:58
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答ありがとうございました。
悪玉だけが高くてビックリしてしまい、運動ギライな主人にどうしたものかと……。
お酢は本人が好きなので早速試しています。
お酒もほどほどにしています。
最後にエアロバイクを買いました……。
じっくり取り組んでいこうと思います。

大匙1杯のお酢をトマトジュースで割って飲んでいます。
血中コレステロールちは正常になりました。
あと軽い運動を、例えば朝夕の通勤時に少し長めに歩く
ことをすると良いです。無理な運動はしなくても、
軽い運動の継続で大丈夫ですよ。
因みにお酢には血中コレステロール値の低下、肝臓での
コレステロールの生成抑制作用があることが分かっています。
黒酢や穀物酢など、アミノ酸量が多いほうが良いと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私が先生に言われたことは、
水をとにかくたくさん飲むことです。

寝る前は特にたくさん飲んでいます。
起きてからも水をすぐ飲んでいます。


あとはヨーグルト、ケフィアのサプリを飲むようになり、

調子がいいです。

  • 回答者:蝶 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

即実行できたら誰も困りません。
自分は、まず1日2ヶ食べてた卵を1ヶに、8時以降は乳製品の入ったかし類は止めて大豆などのまめに替えました。慣れれば意外にいけます。
少しでも運動したら結構相乗効果があります。
次の健康診断では、288から195に下がっていました。体重も3kg減、体脂肪も4,3%減してました。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

肉は一切やめました。
魚と野菜のみの食事で、勿論揚げ物は一切やめましたね。
運動は一切していないですが、正常値まで戻りました。
勿論、チーズ、バター・マーガリン類はナシ、油も使いませんでした。
蒸し料理、グリルで焼く、煮物中心で6か月で標準の10倍あった悪玉コルステロールが正常値に戻りました。
当然酒も6か月は禁酒しました。
今も禁酒中です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食事と運動です。
食事は腹八分目(野菜多め・肉類少な目)で絶対に満腹感を得ないことです。
あとおやつも食べ過ぎないようにしましょう。

運動はウォーキングです。
週4回以上、20分~30分の歩きましょう。

その結果私は、コレステロールを下げることが出来ました。
薬もありますが、飲まずに頑張りましょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べ過ぎ…                                              これに尽きます。
食後のスナック菓子、最悪だそうです。肉の脂身、揚げ物油は、ナプキンで、かるくおさえる(油を吸い取らせる。)
そこまでして…と思いますが、だべてしまうのですよねー
その次が、
「運動」です。
食事で、コレステロール の値、キープ 、自分でコントロールできれば、下がりますよー

  • 回答者:悪玉 コレステロール (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.運動
   ・とにかくより歩くこと。 (少し遠回り、階段利用etc)
   ・風呂上がりのストレッチ
2.食事
   ・揚げ物を控える。(脂身の多い肉類も)
   ・野菜と魚中心の食事
   ・豆腐と納豆は毎日食べる

数か月でかなりの改善が見られましたよ。

  • 回答者:匿三 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

玉ねぎと納豆を食べる
1日1時間以上のウォーキング

薬を飲んでいたのが飲まなくなっても良くなりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・毎日お酢を飲む(トマトジュースコップ一杯に米酢を大匙1杯)、
・フラフープ
・油もの絶ち(揚げ物、インスタントラーメン、ファーストフード、スナック菓子などをやめる)。

お肉は鶏の胸肉部分だけにし、焼くときの油はオリーブオイルかごま油にしています。

下げたら終わりではなく永続的に続けなくてはいけないので・・・
がんばってください。

  • 回答者:とくめい (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

これは、病院にかよい、薬をもらい、
定期的に血液検査わして、食事の
バランスなどをじっこうしました。
おかけで、ある程度までさがりました。
ただ、油断するとあがるので、
調節は、難しいです。
後は、根気強く薬のんで、食事の
バランスを考えるのみです。

  • 回答者:たろうべい (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

脂身の多い肉の摂取量を減らして、魚や鳥のささ身や胸肉、または豆腐などの大豆製品を食べるようにしたり、緑茶を飲んだり、サプリメントをとっていました。
あとは、適度な運動と十分な睡眠を心がけていました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

運動で下がりました。

  • 回答者:f (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る