すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

留置場と拘置所どのように規則が違うのでしょうか?男性と女性でも待遇は違うのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-11-23 13:43:40
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

二方共、回答、有難うございます。

「拘置所」は法務省の矯正局というところが管轄。

「留置所」は各警察署が、それぞれ管轄している。

一般的な刑事事件では、警察が被疑者を逮捕すると、署内の留置場に入れられることが多いです。
その上で、裁判にかけるだけの十分な証拠があれば、検察が起訴。起訴された人はその後、拘置所に移されます。裁判終了まで拘置所で過ごし、裁判で有罪が確定したら、受刑者として刑務所へといった流れです」

役割的には、「留置所」は「拘置所」の代わりとして活用されており、酔っ払いのおじさんやホームレスなど、「拘置所」以上にバラエティに富んだ人々が収容される。

ちなみに、「刑務所」というところは、裁判で有罪が宣告され、自分の刑が決まった人が収監される場所。

対して「拘置所」は、まだ刑が確定していない未決囚(=被告人)が収容される場所。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

並び替え:

とくめいさんの回答の中に、留置場を代用しているという部分があるので、そのへんを説明します。

本来は起訴されたら、拘置所に移送されるのが普通で、取調べをするのも制限がかかるのですが、監獄法という法律に、留置場を拘置所の代わりに使っていいという条項があって(これを代用監獄制度といいます)、起訴された後も捜査機関が身柄を自由に拘束できるようになってるわけです。よって、接見も事実上は制限されているわけです。

  • 回答者:湘南 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

留置所は逮捕してとりあえず入れておくところ。
大半は不起訴でそのまま返される。

拘置所は起訴されて裁判待ち、執行待ち(死刑囚)の人が入るところ。

規則は似たようなものみたいですが、留置所は一日2本ほど煙草が吸えたりするようです。
食事は拘置所のほうがいいみたいです。
独房か共同房かは犯罪の質によります。
女性の房には女性の看守がつきますが基本的には同じだと思います。

以上、いろいろな書籍から得た知識でした。

  • 回答者:とくめい (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

留置所は各警察署内に置かれ、都道府県警の管轄です。
拘置所は法務省の管轄です。

拘置所は、裁判中で刑が確定していない被告人、刑の確定後移送を待つ受刑者、死刑が確定した人が入るそうです。

待遇は変わらないと思います。女性の場合は、監視等に女性警官等が付くくらいらしいでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答、有難うございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る