すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

一年12カ月の呼称を表すと 睦月・如月・・・となりますが
3月の「弥生」と12月の「師走」にだけは「月」がついていません。
どなたか その訳をご存知の方おられましたら お教え下さい

  • 質問者:brake
  • 質問日時:2008-07-07 15:44:22
  • 0

並び替え:

月の呼び名は一つだけでなくいろいろ異名があるようです。
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/reki_doc/doc_0135.htm
よく使われるのが一番上の名前ですね。
語源としては
「弥生」
http://www.idea-mall.jp/rireki-mamechishiki/mamechishiki2004.03.html
「師走」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1128240.html
など見るとおもしろいですね。

  • 回答者:しるぶぷれ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます。
「月の暦」は私もお気に入り登録してます。
それを踏まえての質問でしたが、もっと深淵に近いモノを探しております。
再度 自分でも探してみます。ありがとうございました。

ここを見る限り、省略されたんじゃないかと思います。
木草弥や生ひ月→弥生
師馳月→師走

3月
http://ja.wikipedia.org/wiki/3%E6%9C%88

12月
http://ja.wikipedia.org/wiki/12%E6%9C%88_%28%E6%97%A7%E6%9A%A6%29

  • 回答者:アブラ虫№5 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます。
「省略された」のかもしれませんね・・・
wikipediaは自分でも検索したので、ある程度は理解していたのですが・・・
もっと熟考してみます

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る