すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子どもの行事

質問

終了

小5の息子が、クリスマスに
iPod(2万円弱のもの) が欲しいと言います。

最近、ちょっと音楽(ゆずやコブクロなど)に
目覚めたくらいなのですが、
イヤホンで聴きながら(携帯して)どこかに行くこともありませんし、必要あるように思えません。
買ってやってもそれだけで満足しそうです。

クリスマスプレゼントは、各家庭によってあげ方が違うと思いますが、
どういう方針とかあげ方をしていますか。
うちのような場合はどうされますか。
(もうサンタが夜中に持ってくるというのはないです)

  • 質問者:困っています
  • 質問日時:2009-11-18 20:00:59
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

回答どうもありがとうございました。
iPodが何やら分からず(多分子供もだと思います)、
安いものもあることを知りませんでした。
どうもありがとうございました。
とても参考になりました。

我が家では昨年
中1の姉にipod(18000円くらい)をあげました
妹(小3)にはサンディスクのsansa c240というデジタル音楽プレーヤー(買った価格は2980円)をあげました
別にケンカすることもなく今でも喜んで使っています。

ipodは8GBのものをあげたのですが、妹のものは内蔵1GBです。
でもメモリーカードを使えるので取り替えればおねえちゃんよりたくさん音楽が入るんだよ!と言ったらそれで満足していたようです。

もし家で聞くだけなら、同じような製品で安価なものもありますので、それを上手くいってみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

何のご褒美でもなくクリスマスプレゼントで2万円は高すぎます。
音楽を聴くだけなら5800円で"iPod shuffle"という製品で十分です。

それでも「お友達とが持ってる物と同じ物を!!」とかせがむなら
「お年玉を天引きにする」「おこずかい減額」「テストで何点以上」
とか交換条件を出すべきです。

  • 回答者:あんまん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あなたの家の予算によるでしょうが・・・。
お子さんにポンとなんとなく欲しい高額なものを買ってあげるのはよくないことだと思います。姪っ子は中学2年生の時に自分のお年玉で買っていました。

まずipodでなくてもいいのでは?
音楽聴くだけなら5000円ぐらいの安いのだってあります。
それにアップルのは壊れると修理に出すのが面倒ですよ。買った店で修理を取り扱ってるとは限らないみたいです。

よく話し合って決めて下さい。

  • 回答者:なん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

贅沢すぎますね。
お年玉なり、おこずかいなりを貯めて、自分で買うようにするべきでは。
外出時に効かないのであれば、安価なラジカセで充分。

それに、万が一外出時にそんな高価な物を持って行くと、
まわりから浮いてしまうだろうし、何よりカツアゲの対象になりやすいです。

なにかをちょと聞きたい程度で、買ってあげるのであれば、
もっと安価な、せいぜい3~5千円の物ですね。

  • 回答者:分相応 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

欲しがれば、買ってあげるんですか?
お年玉をためて買いなさいとか、お小遣いをためて買いなさいとかってことはないんでしょうか・・・
自分で何かを頑張って買ってもらうものじゃないから、買ってもらって満足とか大事に使わないとか物の大切さがわからなくなるんじゃないかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなの贅沢すぎだと思います。
もっと安いものでいいのでは。

  • 回答者:s (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ipodは音楽を買って取り込まなければならない面倒さがありますが欲しいでしょうね。

うちでは息子がもっぱらwiiやプレステのゲームソフトですが.
買って欲しいと言うので買いますが.それで十分遊んで次の新しいソフトが欲しいとなったら.ヤフオクで売って.それで買い足すとしなさいと言ってます。
ヤフオクは私しか出来ないので.思わぬ高値で売れた時には
私自身の手数料も貰う事になってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家は小学生ですが、
クリスマスプレゼントは、トイザらスのギフト券にして、
子供と一緒に買いに行っています。
小学3年の息子は、5000円以内です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

サンタを信じているなら・・・
そんな高いもの頼む子はサンタさんに嫌がられるよ、
そんなの持ってきてもらえないよ、って言います。

  • 回答者:とくめい (質問から57分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家は小学生の頃からクリスマスプレゼントを子供と買いに行っています。
購入額を決めています。娘は小学4年なので今年も5000円以内です。

  • 回答者:匿名 (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家基準なら
小5にそのプレゼントはありません。

うちはゲームが多いですが
欲しいものは自分で考えておかせて
一緒に買いに行きます。
予算が決まってることと
高額なものはまだ早いと思っているからです。

  • 回答者:匿名 (質問から55分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学受験するなら,「受かったら買ってやる」でしょう.
じゃなければ,何に使うのかを聞き出して,それだけのものを欲しがるのに,11歳の子供が親や家族のために何をしてくれるのかを本人に語らせます.

そして,両親ともが納得できる実績を出したら買ってやります.ビジョンを持って行動した結果報酬が得られるのは無駄ではありません.

ビジョンのための投資を目先の利益だけで無駄と切り捨てて,お馬鹿で無気力な子供にしないように....ってどこかの政府のやり方ですな,こりゃwww

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学校の成績や最近の生活態度で決めてます。
小5では確かに高額なものなので、それなりの交換条件出して判断してます。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

予算内なら買ってあげます。
家のどこかに隠します^^そして探させる。

買ってあげられない時は、一生懸命勉強して、たくさんお金を稼げばいくらでも買えるよと言ってます。

  • 回答者:さぼてん (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちはほしいものをあげます。
だいたいの予算が決まっていて(親の中で)その予算内で
問題のないものであれば買ってあげます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る