鹿児島県出水市です
鶴の飛来地で有名です
===補足===
鹿児島県の北西部に位置する市で、2006年3月13日に周辺の旧高尾野町、旧野田町と合併。ツルの渡来地として知られています。国指定特別天然記念物です。
出水市のホームページにも鶴の情報がトップページにあり、鶴飛来情報が載っています。
今年は11月14日付けで 総数が10,663羽だそうです。
ツルの羽数調査は6回です。
羽数調査予定日 11/7、11/14、12/5、12/12、12/19、1/9
h ttp://www.city.izumi.kagoshima.jp/izumi_crane/08report/report2009_ja.asp
h ttp://www.city.izumi.kagoshima.jp/
ツル博物館クレインパークいずみが調査しているようです
ライブ映像も見れます。
鶴飛来地の看板があり、国道の看板にも鶴飛来地へようこそ、後何キロとあるようです。