すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子どもの行事

質問

終了

娘がもうすぐ一歳になるので、記念になるようなお誕生日パーティーを開きたいと思っています。
なにかオススメのグッズや企画などあったら教えてください。

  • 質問者:コメ
  • 質問日時:2008-07-06 22:44:50
  • 0

並び替え:

息子の1歳の誕生日の時、ケーキだけはお金をかけました。
当時、息子が大好きだった『あひる』の顔の形にケーキにしてまらいました。
息子も大喜びでした♪

  • 回答者:あひる隊長 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

娘の1歳の時、色々したのにな~んにも反応がなくて・・・
大人が楽しめる企画にしたほうがいいかもですね^^;

実家ではお餅を背負わす、尾頭付き、産まれた体重の米俵とか
ベタなことしてくれましたが、なかなか楽しかったです。

  • 回答者:kiki (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

バルーンアートなどいかがかしら。。。

  • 回答者:さやか (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

お誕生日おめでとうございます!
ちょっと回答になっていないのですがお誕生日パーティーと言うわけではありませんが、子供の産まれた時間に写真を撮りました。(子供が何をしていようとその何時何分の状態を撮りました。)
そして、ケーキを囲んで家族で写真を撮りました。
これは誕生日ごとに撮っていくと、1年づつの成長の記録にもなって楽しいです。
それと、お誕生日のメッセージを家族に書いてもらい、とても記念になりました。

  • 回答者:ハッピバースデイ! (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

子供が小さいころは、毎年誕生日にディスニーランドに入って、ステージあがってました。今はそういうのやってないかなあ。

家でするなら、バルーンのプレゼントとかもなかなかいいですよ。
http://www.nicofee.com/

  • 回答者:インパーク (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

おめでとうございます!昔はお餅を背負って歩いたのですよ~。
今はビデオと言う文明の利器があるので、みんなで一年後の娘ちゃんにビデオレターはどうでしょう?
言葉もわかるようになってるし、今現在のお子さんの記録にもなります。
元気にすくすく大きくなってねぇ。

  • 回答者:ろうそく○本 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る