すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 歌・曲

質問

終了

もう一度聴きたい曲を捜しています。 その曲は23年位前にFM東京で宇宙音楽特集で聞いた曲です。 ゆっくりとした曲調でシンセサイザーを使用し、アメリカ人ボーカルでエコーも聞いていました。 特集曲の中には映画コンタクトの中でジョディーフォスターが砂漠の宇宙センターに戻る際、駆けつけた野次馬がかけていた曲もありました。 その曲のサビでは「spaceman ~」とか言っていました。 この曲のタイトルも知りたいのですが、最初の曲が一番知りたい曲です。 もしご存知の方がいましたら是非教えて頂きたいと思います。

  • 質問者:qtaro
  • 質問日時:2009-11-12 01:00:40
  • 0

並び替え:

なんとなく・・・なんですが、
80年代中頃で宇宙を連想させる曲と言えば

RAH Band

「Clouds across the moon」

http://www.youtube.com/watch?v=mHGkTP3G7Z8

かなぁ?・・・確証は全くありませんが。

アメリカ人かどうかはともかく、
ボーカルが女性か男性かで、もう少し絞り込めたかもしれません。

  • 回答者:すぐ誰だかわかっちゃうの (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

せっかくのご提案ですが、「Clouds across the moon」ではありませんでした。
最初の曲も男性ボーカルで、エコーがかなり効いたゆっくりした曲です。

また是非お願い致します。

回答いたします。

Harry Nilssonが歌う"Spaceman"です。

http://www.youtube.com/watch?v=3j8LDZreZ7M

===補足===
最初の曲の方は余りにも情報が乏しいので、全く見当がつきません。
お役に立てず、申し訳ありません。

  • 回答者:Contact (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

Harry Nilssonの"Spaceman"ですか有難うございます。

最初の曲ですが、「starship to the なんとかー」と言う言葉が入っていました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る