すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

実践している節約術を教えてください。
また、年間の節約額の見込みも。
この不況を支出を抑えて乗り切っていく参考にしたいです。

①金券ショップの利用
・クオカード、ジェフグルメカード、オレンジカードを20円引き程度で購入して利用。
年間、60枚程度利用しているので、年間1200円程度の効果があります。

②トイレは、外で
・会社、もしくは、店のトイレを利用しています。
1回 5円 1日 15円 で計算して、5475円

  • 質問者:スーパー節約人
  • 質問日時:2009-11-08 18:50:42
  • 2

並び替え:

私はマックを利用することが多いので、
マックカードを金券ショップで買っています。
あとはジェフグルメ券も役に立っています。

また切手も金券ショップで買って、

年間、1500円ぐらいは得しています。


あとは本や漫画は図書館で読む。
本は買いません。

  • 回答者:ruru (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昼食は弁当を持参しています。あと飲み物も水筒で。
なので昼食の約500円を月20日ぐらい節約しています。
なので月10000円の年12000です。大雑把ですが。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自炊が基本。お昼は食パン一枚。
一ヶ月のお昼代は500円です。朝はなんとか食べません。

  • 回答者:vf (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

クレジットカードで買い物してポイント溜めて金券貰います。
薬局でタバコカートンで買ってポイント溜めます。 タバコが割引で買える感覚です。
電車乗るときは 金券ショップに寄る。
子供服はすべてフリーマーケットで¥300未満で買う。
早く寝て電気代節約。計算はしてないですが・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も金券ショップを多用しています。

私の場合は、信販系クレジットギフト(2%引き)を中心に利用し、年間2万円以上の節約をしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①食品用ラップ廃止¥2,500/年
(30cm×50m入り×5箱)
 30cm×50m入り¥500を1日60cm(@¥6)使用したとして

②ティッシュペーパー廃止¥477/年
(200枚入箱×8箱)
 200枚入5箱298円を1日2枚×2人分&時々風邪を引くとして
 →意外と節約額が少なく衝撃的!

③お茶ペットボトル→手作り麦茶¥13,815/年
 ¥603(麦茶ティーバッグ54袋入¥178(@\1.65/500ml)
 ¥14,418(2Lお茶ペットボトル¥158(@\39.5/500ml)
 1日500ml夏場は1000mlの日が100日あると換算
 →お茶は、500mlペットボトル(@88)から2Lペットボトル(@158)に変更して
 ¥17,703/年減らしましたが、手作りにした事で更に減らせました。

④新聞解約¥35,400/年
 @2950/月×12カ月

⑤水道光熱費¥128,000/年のお得
 総世帯の平均約¥19000/月×12カ月-我が家10万/年
 ※データ:総務省H18家計調査より
 →水道料金は、地域によって金額が何倍も違うので、ウチみたく基本料金内だと、
  節約には繋がりませんでした。専らエコ視点になります。

ここまでで、¥180,192/年(¥494/日)のお得です。
後は、収入を増やすしか無いかなあ^^;

  • 回答者:車を売れば完璧かも (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

次のスキンケアを「白色ワセリン」を使うように変えて節約しています。
①顔の基礎化粧品で乳液を止めてワセリンを塗る
②ハンドクリームを買うのをやめてワセリンを塗る

①4000円 × 年3回  = 12000
②268円  × 年2回  =   536

ワセリンの購入が年間で500円ほどなので 計12036円程浮く計算になります。

ワセリン使いで肌の調子も良好です。

  • 回答者:秋空 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

弁当を持っていきます。
1回600円×270=16万2000円です。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・水筒持参で外でペットボトル飲料など買わない。とくに自販機は厳禁。
どうしても買うならスーパーの特売などで。

・欠かせない付き合いを除き、外食や出前をしない。

・チャーハンやカレーなど米の味を問わないもののときは
最低ランクの米を使う。

・蓋付き容器を使い、ラップは極力使わない。

などです。
あと地味ですが健康に心がけた生活をする(カロリー控えめ料理・歩くなど)と、
医療費の節約になります。
年間いくらかわかりませんが、お金かけて贅沢しては体を悪くするのが
現代生活ですので、ストイックになるとけっこう節約できますよ。

  • 回答者:がんばりましょう (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

チャーハン、以前はタイ米だったと思います。

確かに十分ですよね^^

ペットボトルと缶のドリンクをマイボトルにしてます。
1本100円×2×365日=73000円
麦茶、珈琲、紅茶、ほうじ茶・・・月1000円(もっと安いかも)
73000-12000=61000
年間61000円の節約

飲み物って労力の割りにいい節約ではないかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ベランダにペットボトルを置いて雨水をトイレで利用 1回2円1日10円年間3650円
サランラップはできるだけ使わず、レンジ用のふたをする 1日10円×年間3650円
トイレットペーパーはシングル 1日5円×年間1825円

あー頭使っちゃった。。

  • 回答者:みかみか (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家でお風呂に入らない。
ジムの会員になっているので
運動しなくても風呂だけは入りに行く。

水道代、ガス代、電気代、全部節約。
ただ、額はよくわかりません。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.お昼は必ず社員食堂を利用 最低額のメニューは 350円 外食の約半分です。

2.本、雑誌を買わず、すべて図書館で済ませる。

  以前は毎月 書籍代で 月1万位使っていました。

3.お酒は安いもので済ませる、極力自宅で飲む

  スーパーにもよりますが、1800cc で600円以下の日本酒があります。

4.お金をあまり持ち歩かない。

  お金がなければ、我慢せざるをえません。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

山菜とり
すもぐり

実費なら50万

アワビと自然薯

売れます

  • 回答者: 匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

雑誌を買わない。
今までなんとなく定期購読をしていた雑誌(1月2冊1200円ほど)の
購入をやめた  14400円
 
新聞の購読をやめた
36000円

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ガス代の節約として、冬でも水で洗い物をします。(完全ではないですが)
だいたい月1000円ぐらい、本当に頑張れば2000円近く節約できます。

年間では夏場は効果がないので、3000~8000円ぐらいになります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人暮らしです
風呂桶がちっちゃいのですが、もったい無いので
次の朝にハイターをキャップ1杯入れてかき回す
これで10回は水を取り替えなくて済みます
ヌメリも無く透明な感じが保てます
かしこ

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

タバコ 吸ったつもり貯金

300円 / 2日 
300円×(365日÷2)=54750円

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 金券ショップでラガールカード(30円引き)、図書カード(400円引き)を購入
  年間5000円
2 お風呂の残り湯で洗濯
  年間1000円
3 ごはんは3合炊いて、すぐに1膳分ずつラップして冷凍、食べる時にチンする
  年間1000円
4 バーゲンには行かない、買わない(けっこう余計なもの買うし、大事に着ない)
  年間10000円

  • 回答者:まだまだ (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人暮らしで、15W蛍光灯一本にしています。
ポイントサイトクリック 年間15,000円

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

飲むものは水道水だけなので、飲料代は一切かかりません。酒、タバコ、お菓子もまったく買いません。

後は社宅住まいなので家賃が自己負担1万円で済んでます。

水道とガスは基本料金におさまってます。もったいないな~、たぶんまだ使う余裕があるってことですね。どんなに使わなくても、基本料金は払わなければなりませんからね。

あと、私用で出かけることもないし、買い物も食料以外何年もしてません。

ちなみに、節約額はありません。これが基本なので。

  • 回答者:サラリーマンブラザーズ (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スーパーの賞味期限切れの商品を目当てに・・・・

野菜が中心ですが、これらでゲットできたもので
その日のおかずを決めていきます。
3日毎の買い物で、2日間節約できたとして・・・・
一日一品50円安で、20日間として 1000円。

意外と効果がすくないなぁー!

  • 回答者:匿 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

みずほマイレージクラブカードの利用

クレジットカードの機能で携帯電話代を払うだけで、
ATMの時間外手数料無料、コンビニATM利用手数料無料
振込み手数料割引、

さらに預金残高50万円以上などの条件を満たすと
月3回まで振り込み手数料が無料になります。

仕事で平日昼間にATMに行けないので、
これだけで年5000円は節約になっていると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①私も金券ショップはよく利用します。
マックでもマックカードを利用すると20円お得ですもんね。

②携帯会員になって服も5%引き。(ライトオン会員)

③ネットショップでポイントもたまるし、送料無料のものを狙って買っています。

年間節約額は予想ですが、10000円弱くらいにはなると思います。

  • 回答者:とこたん (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

納豆を賞味期限値引き購入で、即冷凍保存。結構もちます。
クオカードでは、マツキヨで1万券が9600円で購入できたり、
スタンドでのクオカードでは、1万券が1万180円で+Tカードでつかってます。
本は図書カードで購入。(金券ショップ)
鉄道利用はポイント移行で利用しています。
また、鉄道は割引きっぷを必要な時は使います。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①冷暖房費の節約(灯油、電気代)
エアコン設定28度厳守、冬は厚着して使わないストーブは朝の1時間だけ
7月・8月・12月・1月・2月で、1000円/月で5000円/年です。

②トイレも実践中です。休日も積極的に外出し駅や公共施設のトイレを使用します。
金額的には、同じくらいと思います。

③ソーラー充電器の活用
携帯の充電がメインですが1円/日くらいで、365円/日

④容量の少ないドリンク類を買わず、大型ペットを小分けして持参
500ml(100円)×4-2l(200円)=200円/4日分 18250円/年

他にもいろいろありますがこんなところで。

  • 回答者:近場は徒歩か自転車で (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

トイレットペーパーもティッシュペーパーも街頭配布されるポケットティッシュで代用しています。

通常200円のものを2種類、3ヶ月で使うと想定すると、
年間で200×2×4=1,600円の節約です。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も必ずもらっています。

最近、少なくなりましたね。。ティッシュ配布も。。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る