すべてのカテゴリ » ファッション » メンズ » アクセサリー・時計

質問

終了

最近、着物に興味をもち…

帯びとめ・半襟・帯飾りなどなど
手作りできる物は、自分で作ってみたいと思います。

みなさんはどのような物を手作りされていますか?
そして、どういった資料を参考にして作られていますか?

参考にしている資料や、作り方などを教えて下さい ペコリ(o_ _)o))

  • 質問者:mickey
  • 質問日時:2008-07-05 11:38:02
  • 0

帯留めは楽天市場の「キモノ仙臺屋本店」に金具が売ってます。それにお好きなものをボンドでつけたら帯留めが簡単にできます。

半襟は幅15cm長さ110cmぐらいが目安です。ハギレでも端の始末をしたら簡単にできますよ。

私が今まで作ったのは、単の着物(浴衣も)・袷の着物・名古屋帯・半幅帯・うそつき半襦袢・足袋・半襟です。

参考にしている本は「はじめての和裁 DVDつき 手習い帖」です

  • 回答者:マシャーラ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます (*- -)(*_ _)ペコリ
色んな物を作られていらっしゃるのですね♪
私も頑張って少しずつ手作りグッズを増やしていきたいと思います。

並び替え:

ビーズで帯締めを編んでいます。
ネットで「ビーズ 帯締め」などと検索して、大まかなやり方を見てから我流で始めました。
ぐるぐる細編みで編むだけですので、思った以上に簡単です。

最初にレース糸にビーズを通すのですが、それが面倒なので、束ビーズという、すでに糸に通してあるものを買い、その糸とレース糸をボンドで繋いで写してから編んでいます。

気が遠くなるほど編まなくては、と思っていましたが、散らからないしテレビを見ながらでもできるので、もう五本も六本も編みました。
すでに編むこと自体が楽しいです。

  • 回答者:とら (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

帯留めはかわいい箸置きに帯留め金具(手芸屋さんで売ってます)をボンドで
付けるだけで簡単に手作りできます。

半襟は市販の布を切るだけでもできますし、ワンポイント刺繍なんかをしても
かわいくできますね。

ビーズで帯留めを作る人も多いですね。
ビーズの本や、和小物の本(本屋の着物コーナーにたくさんあります)を参考に
作られる方が多いようですよ。

  • 回答者:あや (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

箸置きを帯留めにするなんて、良いアイデアですね♪

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る