すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » ごみ・リサイクル

質問

終了

いらなくなったクレヨンの使い道を教えて下さい。

(カラーキャンドル以外でお願いします。)

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-10-25 12:18:46
  • 0

並び替え:

保育所や幼稚園に寄付しています。

学童保育の先生にもあげて、

とてもよろこばれました。

  • 回答者:もと学 (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  

フローリングがはげたら、合う色で埋める。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寄付する。

幼稚園や、図書館などの児童コーナーがあるところで、
聞いてみると、貰ってくれると思います。
あるいは、介護施設とか。

フリーマーケットで他の不用品と一緒に売る。

同じく、オークションで売る。

つぶして、白い紙粘土に混ぜればカラーの粘土が出来る。
それで、簡単なマスコットなどを作ってみる。
その場合、表面にニスを塗ると綺麗に仕上がります。
ニスがない場合は透明のマニキュアでも可。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

クレヨンを溶いて、絵の具のようにして使うことができます。
適当な紙にクレヨンをこすりつけ、筆にワンダリックをつけてクレヨンを溶かしながら描きますが、この位ですかねぇ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る