集中力ってどうやったらつきますか? 私受験生なんですけど なかなか勉強がはかどらなくて。。。
難しいですよね。 集中力って、自分で目に見えるものではないし、漠然としていますし… 集中しているときは、「自分は集中できているなぁ」なんて思わないですものね。 勉強がはかどらない理由は、何でしょうか? ほかに気をとられることがあるのですか? でしたら、それを取り除かなければなりません。 それとも、ただ何となく…という理由でしたら、モチベーションを上げるのはいかがですか? 志望校に出かけてみるとか、将来の夢を形にして調べてみるとか。 受験に対する不安からくるものであれば、 やはり勉強することでしかその不安は取り除けないと思います。 我が家の次男も受験生です。 頑張っていますよ。というか、いると思いますよ。 家では勉強しないので、頑張っている姿を確認できたわけではないので。 ずーと、塾にこもりっきりです。授業がない日でも、塾の自習室に入り浸っています。 きっと、自分でも家にいると勉強に集中出来ない…とわかっているのでしょう。 塾にいれば、先生やお友達もいますし、やる気が出るようです。 平日は、家には寝に帰るだけ。 休日に、家にいるときは、時間を計って過去問をといているようです。 あとはテレビを見たり本を読んだり、勉強も少しは、しているのかいないのか?という感じです。(やはり集中力には欠けているように見えます) 集中力って、そう簡単につくものではなし、あると自信をもって言える人もそうはいないと思います。 自分に合うと思える勉強のスタイルで大丈夫ではないでしょうか? 自分の中でメリハリをつけてみたり、 集中力がないと思っているのであれば、だらだらでも時間で稼いでみるとか。(まさに次男はこれだと思います) 今の世の中、受験させてもらえるだけでも幸せなんですよ。本当に! 自分の恵まれた環境に感謝する気持ちを忘れないで! 環境は整っているはずです。 あとは、自分の気持ちだけの問題です。モチベーションをあげて、頑張ってください。 あと受験まで数ヶ月だと思います。 自分の持っている力を出し切り、悔いだけは残さない受験生生活を過ごしてください。 身体だけには十分注意して、思う存分頑張って勉強してくださいね。 今はもう、やるしかないですから!
並び替え:
まずは静かなところで勉強してみましょう。 周りにTV、PC、漫画などは置かないようにしましょう。 あると、そっちにばかり目がいって、集中できなくなります。 あとは、自分で目標を決めてみましょう。 ここまで終わったら休憩を10分挟んで次はここをやる、といったように具体的な目標をたててみることをお勧めします。 無理に頑張ろうとせずに、少しづつ集中する時間を長くしていってみましょう。
朝型、 夜型、どちらが勉強しやすい時に 短時間、時間を決めて、勉強をするといいです。 その時に机のまわりにいらないものは置かないことです。 温かいしょうが入り紅茶を飲みながら するといいです。 また他の方も言われていますが、図書館を利用するのも手です。
場所を変えて勉強してみたらどうですか? 図書館でしてみたり・・・。 とりあえず いつもと違う場所でするのがいいらしいですよ♪
私も受験生です。。。 ほんと大変ですよね。。。 集中なんかできないですよね。。。 それでこの前TVで カルダモンっていうスパイスで集中力が上がるって 言ってました! 実験でも本当に集中力が上がってましたね あとカルダモンには口の臭いを消すこともできるらしい ただし、香りと味が強いので、ほかのハーブや紅茶などとブレンドしたほうが飲みやすいでしょう 少しでもご参考になれば。。。 あぁ。。。ほんと受験怖いですね。。。; がんばりましょう!
わたしも受験生なのでよく分かります。 わたしはなるべく1人で勉強するようにしています。 図書館とかだと周りの人も勉強していて、つられて集中しやすいです。 それと、人が集中し出すには30分かかるそうなので、できるだけ30分以上勉強してから休憩をとるようにしています。ストレスがたまるので休憩はしっかりとります。 あとは、チョコレートを食べると集中力がつくそうなので、食べながら勉強しています。 お互い大変ですが、一緒に頑張りましょう! 参考になれたら嬉しいです。
やる気になれないときは、やらないより、少しづつでもやるほうがいい!と思ってやります。私の場合、邦楽を聴いてると気が散るので洋楽を聴きながらするとか人それぞれはかどる環境があると思うので 色々な方が書いておられる様に、図書館に行ってみたり試してみてはいかがでしょうか。お風呂に入ってからのほうが落ち着くとか、頭を1分間 『無』にしてみるとか。やろうとする気持ちがあるだけエライですよ♪がんばってください!
今はやりの百問計算。 すっごく集中力がつきます。 毎日1回で良いので、やると良いと思います(^^)
集中力 とは違うのですが、はかどる という点では ノートに書き込むとき 太いボールペンの赤や緑を使うと 視覚からも覚えられるそうです。 問題集をやったあと間違えたところをのそのボールペンで解説を簡単に書き込むと2回解いたぐらいの効率があるそうです。 ちょっと集中力が散漫になったら気分転換 ちりも積もれば山となる・・・じゃないか (⌒▽⌒ゞ 焦らず密度の濃い勉強ができるといいですね
図書館に行ってみては? 周りが静かだから、 少なくともジャマされて集中力がなくなることは ないと思います。 音楽を聴きながら勉強するのも良いと思います。 でもこれは、人によっては音楽に集中しちゃうかもです。 1度やってみて下さい。 息抜きも重要だと思います。
いろいろなやり方があり、また、個人個人で違うと思いますが、 やはり、対象となる科目に興味を持つことです。 もちろん得意な科目はどんどんやっていけるでしょう。 不得意な科目は自分のレベルで分かる問題などに焦点を絞り、 集中できる時間、あるいは問題数を区切って、また、得意な科目、 不得意な科目をサンドイッチにして勉強を組んだほうが良いと思います。 起動が乗ってきたら少し時間を延ばしたりして調整していけばよいと思います。 難しい問題をいくら時間をかけてもなかなか頭には入らないのです。 受験は基本をみっちりやって法が成績は伸びだしたら計り知れないほど伸びます。 基本的な問題を繰り返し繰り返しやって、基礎力をまず固めましょう。
近くになにもおかないwあとこのページができたら飲み物を飲むとかなにかをきめてるかなぁ…
勉強部屋に 余計な物を 全て 置かずに 音楽もシャットアウトしすることだと思います 例えば本を 覚えるなら 本のみ 手元に 頑張るべきだと思います 受験勉強頑張ってください
家にいて集中できないのであれば、図書館とか塾の自習室とかに通うのはいかがでしょうか? 色々回って、自分の気に入った場所を探すのもいいかと思います。 昨年受験生だった息子は、時間があれば塾の自習室にこもり、塾の先生に皆勤賞だと言われていました。 帰宅すると、受験前でもテレビを観たりゲームを(少しだけ)したり。 家は休息の場所と決めていたようです。 だらだらとやるのではなく、めりはりをつけるのが大切なのではないでしょうか?
勉強前に軽く運動をすれば集中できます。勿論適度な睡眠も。
時間を決めて1時間したら休憩5分とるとか時間を決めましょう 今週中にこの問題集終わらせるとか、目標を持つといいです
ここに質問者様の質問に対する答えのような内容を書いていますので良かったら参考にしてみて下さい^^ http://sooda.jp/note/969
私がぃつもしているのは, ○音楽を聴きながら勉強する、 ●ガムor飴を食べながら勉強する、 ○休憩をきちんと取る、 こんな感じです♪ 後,意外と集中できるのが, テレビのCMの間など、 楽しいことの合間に勉強すると、 結構頭の中に入ります*
私の方法ですけど タイマーをかけて最初は30分くらいとか。 なるまではとにかく集中する、 を続けて、徐々に長くしていくといいと思います。
音読して暗記したりする。1時間半ごとに休憩を取る。休憩時にストレッチ体操をする。また窓を開けて空気の入れ替えをする。休憩時に深呼吸する。
何か自分へのご褒美を用意するのが最初はいいと思いますよ。 1時間しっかりこれができたら、大好きなお菓子を食べるとか。 徐々に集中する癖をつけていければ。
私にもそのような時期がありました。 繰り返し繰り返し努力するしか方法はありません。 人の倍努力するつもりならば乗り切れます。 そのように悩むと言うことは、多分に真面目な性格でしょうから、時間が解決してくれます。頑張って努力を続けましょう。社会に出てからもそれが基本です。頑張って下さい。
生まれ持った能力です。 無い人につけるのは無理です。 もの覚えるのに、 自分にあった覚えやすい方法を考えてください。 復習こそが覚える最良の方法です。 記憶力が良いと一回で覚えます。 無い人は練習です。
・モーツアルトの曲には集中力が上がる効果があることは科学で証明されています。 他にスーパーサウンドと言って、風鈴やオルゴールなどの生の金属音も集中力を上げるそうです。 ・勉強をする前に片足で目を閉じて1分間片足立ちをします。 これすると3時間くらいはあっという間に過ぎるほど集中できます。 ・左手(利き手と反対の手)をよく使うようにする。 今まで使わなかった体を使うと脳の神経回路が新しく構成されるそうです。
受験せずに社会へ出てみてはいかがでしょうか?その後に受験するのもいいかと思います。集中力がつきますよ
何かに集中して時間を忘れたことありますか?テレビとか、ゲームとか、カラオケとかあるなら、集中できるってことです勉強に集中できないのは勉強に興味が無いからですじゃ、どうやって勉強に興味を持つかというと自分は、ゲーム好きだったから勉強をRPGの経験値稼ぎと思ってやりました勉強すれば、強い敵にも立ち向かえるしハッピーなエンディングを迎えられる可能性が高くなりますもんね勉強しとけば良かったとか、一生考えることなんですけど分かってても勉強ってなかなか出来ませんもんね。いま無理して勉強しなくても社会人になってからでも勉強することは出来ますよただ、給料低いとこに就職して勉強するのと学生の時に勉強して給料良いとこに行くのじゃ勉強する時間が一緒でも雲泥の差があります実例を挙げると、今、自分が1年間勉強して資格を取得しても、資格手当ては月3000円です。結構ぎりぎりの生活だからなかなか遊びにも行けないです。学生時代に一所懸命勉強して良い会社に就職した同期は普通に生活できて、普通に旅行とか人生楽しんでます。出来れば今がんばっておいたほうが良いと思いますよ
例えば、1時間でここまで覚える、課題を解くとか目標を決める 時間がきたら 勉強からはなれて、ボーっとする時間を作る。 頭が落ち着いたら、また区切りの時間を作って集中して勉強する。 だらだらしてても結局効率悪くて集中していないので 区切りの時間内に自分の目標を決めてすすむことだと思います。
集中力なんて付けようとしてつくものじゃないですよ。 なぜ勉強しているの、目的をしっかり持つことです。 勉強が捗らないにもいろいろ理由があるはずです。 力がない、これは人に聞く必要があります。 やる気がない、気が散るなどは、目的をしっかり頭に置くことです。ライバルを思い出しても言いと思います。 スポーツでも勉学でも友情でも恋愛でも、努力して結果が出た時の喜びを思い出すことです。 自然と集中してますよ。大事なことは「自然に」です。
ずっと、勉強のやり続けでは頭も疲れてしまいます。 短時間勉強して、少し眠る この眠る事で、勉強した事が頭に残るようです。 研修会等で、終わった、さあ懇親会ってやると、全て飛んでいくとの事 一度、試して下さい。
===補足=== 我が家の下 高3の時、部屋を覗くと、何時も寝てました でも、ちゃんと名古屋・理学に入っていきました 別のTV番組でも、記憶が残るのはって事で、 勉強して寝る 勉強して打上状態で騒ぐ の比較があり、寝るのがベストとなってて、寝てた子供は正解って思ってしまいました。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る