すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

定期預金と定期積立だと金利が多く付くのはどちらでしょうか?
JAバンクの場合、定期積立の方が多く金利が付くようなのですが他の銀行もそうでしょうか?
銀行名と、定期だと何%で定期積立だと何%と回答いただけると助かります。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-10-16 19:06:24
  • 0

並び替え:

定期預金はたとえば3年なら、最初に入れた金額を全部3年間の間に
複利で増やしたり(方法はいろいろ)するわけです。

定期積み立ては、期限が3年なら、1回目に入れた分は3年間、次の月に入れたものは
2年11カ月、その次は2年10カ月・・・・という風に計算されます。

なので、普通は定期預金のほうが最終的な利息は多くなるはずです。

利息については、銀行によってまちまちなので、○%と断言はできません。
キャンペーンがあったりしますしね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る