すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

夫婦、恋人、家族にうつ病の人がいる方にお伺いします。
どのような症状が現れ、どのような付き合い方(というか接し方)をしておられますか。

主人がうつ病のようで(本人だけが病院に行きました)
怒って暴れて泣いて無視して寝てで
まともに向き合っているととても疲れてしまいます。
(病気なので支えなくては… とは一番に思っています)

~してて、~した?、~してないの?などと行動を制限することはよくないと聞いたり、
病気について話さないこと、頑張ってなどと言わないことと色々な対応の仕方を本で読みました。
が、見守るつもりで放るというか、自分は自分のことをしていたら
自分のことはどうでもいいんだろうという言い方をしたり、私がテレビを見て噴出してしまうと腹が立つようだったり、何かしてあげる(する)と余計なことをするなと言う感じで何をどこまでしたらよいのか分かりません。
自分はそんなにうつではないと言いながら、都合がよいところだけ病気のせいにします。
病気とわがままの境目がないようなかんじです。
病気のせいと温かく見守りたいのですが、どう接し、どう気持ちを持てばよいものか分かりません。
病院に聞いてみても、本人の承諾がないと家族でも詳しい病気のことなど教えることはできないと言われました。
(最大の個人情報だからということです。一般論として自分(私)は自分で、ある意味放っておいてとも言われました)
どのように接していけばよいのでしょうか。
すみません、文がバラバラになりました。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-10-10 21:18:41
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

的確なアドバイスをどうもありがとうございました。
また私の体を気遣っていただく回答もいただきましてありがとうございます。
ほんとうにツレウツという言葉がありますように
全ての力を吸い取られているような感じです。
気持ちの持ち方、接し方について考え、新たな気持ちを持つことができました。
どうもありがとうございました。

姉がそうです。
私は結婚で家を出ていますが、姉は一人暮らしを長く続け、ある病気で(まだうつではなく)術後実家で療養している間にうつの症状が表れたと思います。
ご主人の様子とは少し違うようですね、私が見た感じ、両親の話では、じっと一点を見つめ、人の話は耳に入ってこないようで、思い出したように寝に部屋に行ってしまいます。
家族はみんな何を言われても、(というよりこっちが何を言っても反応がなくても)普段どおり接しています。
気を使ったり励ますようなことはナンもしていませんね。
それでも徐々に良くなりました、まだ波がありますけど・・・。
普段どおりにって言われてもわからないし難しいと思いますが、
「あなたがどうなっても私は平気なのよ、でもそばにはずっといるからね」という気持ちを旦那さんにわかってもらうといいですね(もちろんこのセリフは質問者さんの気持ちを当てはめてくださいね)
旦那さんをどうこうというより、質問者さんが自分で自分を追い詰めないようにしてくださいね、いいドクターはたくさんいます、思いっきり人に頼る事も大事です。
その時は何を言われようとも、気を抜き、最後まで支えるんだとゆっくり進んでください。

  • 回答者:思ったように書いてしまた (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

叱咤激励はよくありません。

無理に励ますことは、逆にその人を落ち込ませます。

叱咤することもやはり落ち込ませます。

気分の波があります。朝は落ち込んだ状態で、夕方になると気分がよくなり、場合によってはハイテンションになる人もいます。

眠れないから昼寝したり、朝起きるのが遅かったりするでしょうが、規則正しい生活をするように促してください。

ですが、本人さんが本当にしんどくて休息が必要な状態なら休ませてあげてください。

食欲も低下しますが、食べられるものを食べられるだけ食べるようにして下さい。

服薬が確実に行われているか確認してください。

アルコールを摂取していないか確認してください。

これが一般的な鬱病の方との接し方ですが…

本人さんが一番、今、病気を受け入れられずに辛い状況にあるように感じます。

余計なことをするなと言われたことについては、しなくていいと思います。

自分のことはどうでもいいと言われても、そんなことないと伝えてください。

辛いかもしれませんが、あなたも一緒に病気と闘う気持ちでいることが一番かと思います。

  • 回答者:看護師です (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私(男)はメール友達(女)にうつ病の子がいます。

確かに象徴的なメール上での言動が目立ちますが、
いつでも「自分にとってあなたが必要なのだ」という姿勢で接することが基本になるのではないかと思います。

それと、やはり夫婦関係だと、病気であるなしにかかわらず、
お互いよりかかっている部分があると思うので、
お話をうかがっている以上、病気とは別の部分で旦那様が奥様に甘えていらっしゃる
という印象を受けました。
すべてを病気に結びつけるのではなく、まずは「夫婦であること」
を再認識されるチャンスでもあるかもしれません。
勝手なことを言ってしまっているかもしれませんが、
あまりすべてを病気に結び付けてしまうと、ご本人もうつの症状になってしまうかもしれない(これは憶測ではなく、統計的に家族や近親にうつがあらわれやすいという観点からです)ので、まずは「夫婦としての付き合い」という原点に戻られてみてはいかがでしょうか?

的を得ていなかったら申し訳ありません。

  • 回答者:メンタルドック (質問から37分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大変ですね。
本人の話をよく聞いてあげることです。
話すことで考えが整理されることもありますから。
頑張ってとは言ってはいけません。
長期的に見守ってあげましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る