すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 不動産

質問

終了

鉄筋と木造では固定資産税違うの?
その税額って、届出用紙を役人が盲信して決めるの?
それとも現場検証して決めるの?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-09-28 09:33:33
  • 0

>鉄筋と木造では固定資産税違うの?
→評価額・税額・年数経過による減価額全て違います。

>その税額って、届出用紙を役人が盲信して決めるの?
>それとも現場検証して決めるの?
→自治体によって異なりますが現物を見せてもらって評価額を算定するのが基本です。
 原則として評価に来る職員は市町村職員ですが都道府県職員の場合もあります。

面積などの要件の僅かな差によって固定資産税や不動産取得税(都道府県税)の額が
大きく変わることがあるので建築前に自治体担当窓口で相談することをお勧めします。
それを怠ったのが原因で何十万単位の損(税額アップ)をした人を何人も見ました。
建てる前なら税額控除等のアドバイスもできますが、建ててからでは遅いです。
(法律や政令で決まっているので職員が勝手に税額を増減させることはできません)

===補足===
ベストありがとうございます。

皆さん、
家を建てる時は市町村の固定資産税担当部署に行って相談し説明を受けましょう。
建築予算は節約しても税金には無関心な人があまりにも多いです。
その結果、高額の税金を課されてしまう人も結構います。
私は現役時代、何度も「建てる前に聞いてくれれば良かったのに・・・。」と
思ったことが何度もあります。
上はともかく現場職員としてはあまり高額な税金を課したくないものなんですよ。

  • 回答者:元固定資産税担当(現在退職) (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

使っている材質や仕様によって違いがあります
無垢材は高いみたいですね

うちは太陽光発電を設置しているのですが・・・
瓦と一体型にしたところ評価額があがってしまいました

家がたって引渡しが終わった後、市役所の税務課の人がきます。自分たちも立会いしました

  • 回答者:papa15 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

理論上の再構築価格が基準になりますので、構造によって違うようですね。
評価額を決める前に建物の登記が必要ですから、登記簿が基準になると思います。
建築許可の段階で現場の確認などもしているようです。

  • 回答者:gato7 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る