すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

最近、soodaを始めました。
よく『地雷』という言葉を目にします。
良くないことというのは分かるのですが、具体的にどのような事なのか知りたいと思います。

そこで、質問です。
『地雷』に関して経験なさったかた、どのような状態だったのかを教えてください。
また、『地雷』に関すること、どのようなことでも結構ですので、自由にお書きください。

===補足===
===========================

回答ありがとうございました。
どのような事かよく理解できましたので
少人数の回答、短時間ではありますが終了させていただきます。

  • 質問者:ほし
  • 質問日時:2009-09-21 09:09:57
  • 1

並び替え:

下の回答者の芭蕉庵 が殆ど説明されていますので同じこと書くとややこしくなるので 

補足としてあと地雷踏みたくないなと思ったら 
はじめの間は評価がついている質問を
探して回答していくと 殆ど大丈夫です 
私もこの頃はそうしています

とにかく休み中とかに大量に発生しやすいので
この休み中お互い気をつけましょうね

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

教えてくださって、ありがとうございました。

>『地雷』に関して経験なさったかた、どのような状態だったのか
犯人は初めから一人でも多くの人を騙し打ちするのが目的ですから事前に見破られたら罠を仕掛ける意味がありません
従ってなるべく地雷臭さがなく、且つなるべく多くの人が回答可能な質問内容にしています
以前は1行質問のようなシンプルすぎるスレ本文が多かったんですが、盆休頃その手のに気をつけようと盛んにいわれだしたのでその翌日から2・3行テキストでエコロジーなどに対して意識を持った人の質問に見せかけていました
盆休中の派手に暴れた同日深夜には救済質問スレを立てて下さった方がいらっしゃいましたが、そのどさくさに紛れて救済質問を偽装した地雷が仕掛けられました
他に従来から思想信条に基づく問いで「どう思いますか?」と聞かれているのにスレ主の持論に賛成する意見に☆5、そうでない意見に☆1をつけるような犯行の手口が多く、このため本気でその手の見解を求める必要があるスレ主にとっては回答を敬遠されレス数が余り伸びないという弊害が生じています
他に、質問補足機能を濫用して事前にある程度のレス数を得た段階で計画的に質問本旨に関る補足をつけ、その部分に答えていなければ低評価だとし、補足部分がなされてから瞬時にして(回答補足をする暇がないようにするため)☆1をつけて回る手口も多く見受けられます

>どのようなことでも結構ですので、自由に
名前は定かではないですがたしか「何とか猫」なるここの有名人地雷犯が自ら逆切れして暴露したように地雷犯は複数のアカウントを使用するのでブロックしてもきりがありません
ブロックをホスト毎に設定できるようにするか、ログ毎にホスト表示をするのが防止する意味で不可欠です
尤も、初めから荒らす意志を以て参加するような人は携帯で書き込んだり、串を刺したりネカフェや家電店フレッツ体験コーナーなどから書きこむなど個人特定不可能・困難なのでしょうからそれとて大して意味を為さないでしょうが・・・
また、真面目に回答している正当な回答(不真面目な回答やスレ本旨に関係ないレス、荒らしや中傷、宣伝行為などでないもの)に☆1・2を付け回答者本人から異議申立があれば速やかに配点の付け直しをする、それを無視したら一発で即時そのスレ投稿ホストからError403・404でアク禁にすればいいんです

  • 回答者:_ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

教えてくださって、ありがとうございました。
補足に関する良し悪しもよくわかりました。

地雷とは、
何処にあるかが判らないのが基本で、普通の質問のような顔をしてて、回答すると1.全員の評価=1
2.完全なランダム評価
と言う質問の事を指して言います。

まあ、続く場合は、ある程度匂いを感じて避けるのもありですが、連続して踏んでしまう事も多いのも事実です。

例えば、この質問に対する回答者へ、貴方が全て=1を付ければ、他の人からは、この質問が地雷って言われる事になります。

  • 回答者:芭蕉庵 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

教えてくださって、ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る