すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 食生活・食育

質問

終了

6ヵ月半の娘がいるのですが、6月から離乳食を開始して今日でちょうど1月。
ですが、本などによると1か月くらいで、小さじ10ぐらいでそろそろ2回食に
って書いてあるのですが、
私の場合、全然食べてくれず、いまでも小さじ2くらいなのです。
10倍粥はとくに食べてくれず、パン粥だとすんなり食べてくれるのですが
野菜のペーストなども嫌いみたいで・・・

すぐ、ぐずいてしまって母乳をあげています。


このまま食べる量が増えないのかって心配しています。
同じような方いらっしゃいますか??
先輩方アドバイスをいただきたいのです。
よろしくお願いします。

  • 質問者:めぐ
  • 質問日時:2008-07-01 07:46:29
  • 0

並び替え:

母親歴17年生です。
夫が医師なのですが、とにかく離乳食は
本などに書いてある基準より、
徹底的に遅くしろ、という持論の人でした。
長女のときは、何しろ早めに、前倒しがいいという流行りの時期で、
周りのお母さん方は競って離乳食を多く食べさせようとしていました。
でも、「今は昔と違って、安全な食材も信じられないのだから、
母乳を飲むならそれでいい、
少なくとも育児本より2カ月は遅めのスケジュールを守れ」と言ってききませんでした。
実際、旅行先などで、レトルトの離乳食を買おうとしても、
月令の2ヶ月前の物を買って、それでも
「早すぎる」というので、
「本当に夫の言うことを信じていいのかしら?」と
悩んだのも事実です。

ところが、早め早めのスケジュールで
離乳食を進めていた人たちのお子さんには
アトピーやアレルギーが続出、
(もちろんアトピーやアレルギーの原因はこれだけじゃないですよ、念のため)
大変な苦労をされていました。
うちの子は待たされていたせいか、
離乳食を始めたらガバガバ食べるようになって、
どんどん大きくなっていきました。
私の料理の腕が未熟なせいか、食べないものもあったんですが、
それにはこだわりませんでした。
母乳は飲むし、おなかが減ったら食べるだろうと思っていたし。
いい加減な母親ですね。

2人の子どもはまったくの健康体、
学校では常に一番背が高く、長女は167センチまで
伸びました。
かといって、肥満でもないです。

初めてのお子さんで、きっとさぞご心配でしょうね。
でも、本当に、離乳食は後追いくらいでいいようです。
小さじ10と 小さじ2の違いは 本当に微々たるものと思っていいです。
お子さんだって皆さん違いますもの、
パン粥が好きなお子さんなんですよ。
それで一生 お米が食べられないように育つはずは
絶対にないです。
少なめ、少なめにして行って、
おかあさんのストレスを取り払いましょう。
お子さんが「もっと、もっと」という様子を見せたら
うれしくなるでしょう?
育児本に 過剰にしばられないでいですよ。
健診などで、栄養不足を指摘されたりしたときは
また次の手を考えればいいんです。
ゆったり、ゆっくり進んでくださいね。
初めての子育ては、それがまた難しいんですけれどね。

お子さんが健康に恵まれますように。

  • 回答者:カミリア (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我が家の子供達はお粥が嫌いでした。
一生懸命作っても一口食べたら見向きもしませんでした。

でも、心配はいりません。
お粥が嫌でも柔らかめのご飯は食べましたし、食パンも食べました。
野菜もペーストより、舌で潰せる程柔らかいものなら食べました。
「お腹を壊さなければ大丈夫」くらいの気持ちでいて下さい。

お母さんも一緒に食事をしてみては如何でしょう?
興味津々に食べ物を口に運びたがるようになると思います。

あまり嫌がるようなら「まだ早い」と考えて、少しお休みしては?


どの子も同じ速度で成長するわけではありませんから。


子供って、本当に親の心理状態に敏感です。
肩の力を抜いて、焦らず、のんびり、ゆったりと。。。
楽しい子育てが出来ると良いですね^^♪

  • 回答者:影 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

6ヶ月の時は、イチゴをなめたり、トマトをなめたり、ほうれん草のおかゆをちょっと食べさせたり、無添加無食塩のトマトジュースを飲ませたり♪
「食べる」と言うより、「この味知ってる?なめてみよっかー♪」って食に興味を持たせてあげる感じで気楽に進めてましたよ。

  • 回答者:てんてん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

気楽にのんびりとがんばってみます。
ありがとうございました

のんびりしましょう。
私は離乳食は食べる練習なんだと思っています。
まだまだ6ヶ月半です。私は7ヶ月まで離乳食を始めませんでした。

すんなり食べてくれるものと嫌がるものの違いは味のほかになんでしょう。
市販品等も活用して少しずつ挑戦していきましょう。

人によっては体質に合わないから食べたがらないのだと
アドバイスくださる方もいるかもしれません。
気になるようであればアレルギー検査を受けるのもありかも知れません。

  • 回答者:マンマ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

のんびりがんばってみます。
ありがとうございました

きっと、まだ母乳のほうがいいんですよ。あせらないで大丈夫ですよ。
一歳になっても母乳だけで育ててる人もいますし

  • 回答者:コラル (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。がんばってみます。
ありがとうございました

日本は離乳食を始めるのが早い、というのを聞いたことがあります。
本は、本。あくまでも目安です。
個人差があります。
今は「食べるってこういう事だよ」だというのをお勉強中だと
思えば良いのでは?と思います。
おっぱいだけでは足りなくなる時が来ますから、安心して下さい。
お腹が空いたら、パクパク食べてくれるようになりますよ。
我が家の子供たちもムラがありましたし、
下の子などは小学生の今も食べたり食べなかったり。です。
でもとても健康だし、問題なしです。

ちなみに私は母乳を飲んだ事が一度も無く、
(母が一滴も出なかったそうです、おっぱい。)
子供の頃はご飯が苦痛で仕方無かったのですが、
結構それでも大丈夫。健康体です。

それにしても母乳って、とっても美味しいみたいですよね。
ウチもおっぱい大好きで、ずっとくわえてましたよ。
私はその間「半裸族」でした。

歯が生えていたら、今は虫歯に気をつけてあげる事を一番に考えて、
(乳歯の虫歯は、永久歯にも影響すると歯医者さんに聞きましたので。)
ゆったりゆったり子育て楽しんで下さい。

  • 回答者:まふまふ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ひとりで焦ってもダメですよね・・・
安心しました。のんびり与えてみようと思います
ありがとうございました

幼稚園で離乳食の子供、なんて聞いたことないですよね。ハイハイや歩きがはじまったら食欲がでてきますよ。ベビーフードだと食べる、手作りしか受け付けないなど好みもあるようですよ。今は朝に食べさせているでしょうが、親が食べているときに欲しがったら少しあげてみるといいかもしれません。

  • 回答者:とろみ (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。一生離乳食の子なんていないんですもんね。
少し安心しました。
これからのんびり、ゆったりとあげていこうと思います
ありがとうございました

個人差があって当たり前なので、気になさらなくても大丈夫ですよ(^_^)
うちの子も食べる量が少なくて心配でしたが、割と食べやすい味(南瓜やサツマイモなど甘みのあるもの)はよく食べていましたし、いろんな味に慣れていけば食べられる量も少しずつ増えてきますので、小さじ1でも構わず2回食にしてみるのも良いのではないかと思います。
頑張って下さいね(^_^)

  • 回答者:かぼちゃママ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

さつまいもを今度挑戦してみようと思います。
ゆっくりのんびり2回食もスタートさせてみます
ありがとうございました

大丈夫ですよ。この時期の赤ちゃんは
離乳食で栄養をとるわけではないので
気になさらないでくださいね。
あくまでも 味になれることです。
少しずつでも 食べる練習をしてあげてくださいね。

うちの1人目の子は6ヶ月すぎから離乳食で
2回食になったのは 1ヶ月すぎくらいだったと思います。
おっぱい大好きなせいもあり 1歳くらいまで
あまり進みませんでしたが おっぱいもたくさん飲んでたので
栄養面は心配なかったです。

初めて食べる味なので 嫌がるのも
無理ないですよ!!のんびり
なれさせてあげてくださいね。

  • 回答者:ぜひー (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

これからあせらず、のんびりがんばってみます。
ありがとうございました

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る