すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

回答者の立場で、他の人が間違った回答をしていると気になります。

他の人の回答について、間違いを指摘するのは禁止事項に当たるでしょうか。

また、あなたなら他人の間違いを指摘しますか?
.....................................................................................

以前に間違った回答をうのみにして5p、ベスト回答になっていたものもあり、誤った内容信じてしまうより、正したほうがいいと思うことがありますが、皆さまの考えをお聞かせ下さい。

  • 質問者:SI
  • 質問日時:2009-09-07 03:41:35
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

質問した間違いというのは、考え方の違いではなく、決まった答えのある場合でした。誹謗中傷するつもりはありませんが、間違った回答があるのは質問者のためにも閲覧者にも良くないと思い、皆さんの考えを聞かせて頂きました。
ソフトに訂正するのが良いという意見が多かったので、安心しました。

『Q&Aサイトで間違った回答があること自体が極めて異常です。
質問者のためにも、閲覧者のためにも
間違いは指摘するべきです。 』というストレートな意見に最も納得させられたので、ベストに選ばせて頂きました。

間違いが多いとサイトとしてのレベルもどんどん低下してしまいますしね。
どうもありがとうございました。

Q&Aサイトで間違った回答があること自体が極めて異常です。
質問者のためにも、閲覧者のためにも
間違いは指摘するべきです。

露骨に間違いを指摘しても何の問題もありません。
むしろスルーされてしまったり、間違いの方を信用されてしまっては
もうどうしようもありません。

本来なら間違った回答自体が通報されるべきものです。
気付いたのであれば早急に指摘すべきですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

やばい、間違えてたらどうしよう・・・
心配ですが、質問によって違うと思います。
100%1つしかない答えは訂正するべきかなぁと思います。
けど、だいたいは自分はどう思うかで答えたほうがいいものだと思います
自分の考えと人の考えが違うのは当たり前だと思うので

  • 回答者:リャゐ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気になる時は、下から何番目の人の回答は違います。と訂正してあげます。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は自分の考えだけを

述べています。

間違っているなあと思っても、

あえて訂正していません。

  • 回答者:陸 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

横レスで
「こういう意見もあるみたいだけど、こういうこともあるからこうしている。」
「私の場合はそうじゃなくてこうする」
みたいな感じで書きますね。
攻撃的にならないようにはしたいですが…

  • 回答者:難しいね (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他の人の回答は意識していないです。
自分なりの正しい回答をすればいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

よくPC関係でそういう回答があります。
あまりにも間違って質問者が不利益を被りそうなら、指摘しておきます。
でも、指摘してもその間違った回答がベストに選ばれることもありますね。
そういうときはため息が出ます。

個人攻撃にならないように回答に気をつけたら、禁止事項に触れるとは思ってません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バカにしたような言い方や失礼な方法でなければ禁止事項には抵触しません。

それに、Q&Aサイトという多くの人が知識を求めてくる場所で、そのような間違った
(単なる記憶間違いや勘違いだったとしても)回答が公開されているのは好ましくありません。
質問者やその質問回答を閲覧する大勢の人のことを考えれば、それは正すべきです。

ですから「これは違う」と断言できるものがあれば指摘しますね。
その場合、言い掛かりではなくきちんとした意見だとわかってもらえるように
どの回答のどの部分がどういう風に問題なのか、はっきり示して回答するようにしています。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的に先になされた回答への反論訂正補足は自由だと考えるのが常識です
但し、それは正常に運営されるQ&Aサイトという前提の上での話しですが、ここにSoodaという特殊性という問題があるんです
といいますのは、
適当で杜撰極まりない回答ばかりをつけて回る輩ほど自信過剰でプライドが強く訂正されたら過剰反応して複垢を総動員して通報され削除されるので注意が必要なんです
故に、
出鱈目意見は触らぬ神に祟りなしと見て見ぬふりをし、何食わぬ顔で自分としての意見をさらっと書き込むのがここSoodaの「掟」というものなんです

  • 回答者:_ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

禁止事項には当たらないですが、

余計なトラブル、面倒なことには巻き込まれたくないので、

私なら関わりません。

ここはポイントサイトなので、それでいいと思います。

利用者はだいたい皆、そう割り切っているのでは。

本気な質問は自力で調べるか、他サイトで質問しているでしょうし。

  • 回答者:そーだ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ここはポイントサイトだという人が増えていますね。以前はそうじゃなかったんですけどね。正直なご意見ありがとうございました。

個人攻撃にならければ良いと思います。やり方が難しいとは思いますが。
自分だったらよほど確かな根拠を示せない限りは、指摘できません。

  • 回答者:伸 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

禁止事項には当たりませんね。
私は終了していない段階だと 黙っていますが
その回答が締め切られたら補足で
●●って内容は違いますよ。 って入れます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1度だけ間違いを補足したことがあります。間違った回答をしていた人から「ありがとう」みたいに書かれていて良かったと思いました。
禁止事項にはならないみたいです。言葉を選んで間違いを指摘した方が良いと思います。

  • 回答者:blue (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

100%間違っていて、なおかつそれを活用したら危険だという場合には指摘する、通報するといった手段をとると思いますが、私個人的には他の人の回答はさほど気にしていないし読んでもいないので気がつきません。
ベスト、満足度は質問者の自由ですから、間違えだからベストはおかしいというのはおかしいかと・・・。

  • 回答者:さらーば (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違いを指摘するのは悪いことではないと思います。
その相手を中傷しているわけではないですから。
「○○だと思います」というようにさらっと本当の事をかけば良いでしょう。

あとはその質問者さんが判断すればよいことです

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

指摘の仕方によるかと思います。
~~というご意見もあるようですが、私の知る範囲では・・・と、少々ソフトに指摘して
最後には、
「ご自身でもなるべく情報をお集めになってみてください。
行ってしまってから間違いに気づくのは、決してあなたのためによいこととは思えません。
万が一のためにです。」と慎重な判断を仰いでみるといいと思います。
以前、私も命に関わる間違い回答を発見して指摘しました。
それは、しないで見過ごす方が重大問題だったと思います。
通報・削除はされませんでした。

  • 回答者:F5 (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全く指摘せず、自分は正しい答えを書きます。
場合によってはかなり実務的に。
余計な事は一切書かず、このような文体で質問者に対するいたわりのようなものを排除して書きます。


要は、質問者を試しているのです。

  • 回答者:意地悪 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

間違いの指摘は禁止事項ではありません。
禁止なのは誹謗中傷詰問。
やんわりと、特定せずに(しちゃうことが多いのですが)間違いがあるみたい、ないい方で。根拠を示すと信頼度が上がります。
その前に自分が間違ってないか再チェックしましょうか。

回答側は正しい回答を書くのが責任(というと重たいのでマナー、くらいでしょうか)ですが、質問側も回答をうのみにせずに、回答を基にあらためて調べたり考えたりして評価やお礼コメント付けるのが責任(マナー)で、自分のためだと思います。
が、みんながそういう風にふるまえるわけではないので注意を促す位はすべきかと思います。

  • 回答者:dynoz (質問から18時間後)
  • 13
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分が回答できる立場にあれば、回答をします。
で、その中で、やんわりと、あれは、少し違うんではって言います。

  • 回答者:とむ (質問から17時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当に、間違っているのなら、質問者が間違った知識を信じない様に、指摘してあげた方が親切だと思う。間違った、回答を書いた人も、自分の間違いに気付くかも知れないし、それはそれで良い事である。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

禁止事項にはならないと思います。
こうかかれてますが、こういう理由でそれは違います・・・などときちんと
説明されていれば大丈夫だと思います。
きちんと説明できるなら指摘します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違い回答を見つけたらやんわりと指摘はしますよ。
放置したら質問者の為にもならないですし・・・。
回答への否定に終始や暴言浴びせたりするのは拙いですが、
指摘する分には禁止事項に当たらないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

暴言などを使って非難するのは禁止事項だと思いますが、冷静に批判するのは良いと思います。質問者の方が勘違いするといけないので、間違いを指摘するのは良い事だと思います。
私は間違いを指摘しています。以前、間違いが間違いを呼んで、最初の回答者が間違いだったので、次々と回答者が間違えていき、途中で間違いを指摘したことがありました。通報はされて無いと思います。削除されませんでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

禁止事項にはならないと思いますが、マナー的には良いとは思えません。
自分だったら、間違いを指摘せず自分の意見のみ回答します。
>以前に間違った回答をうのみにして5p、ベスト回答・・・
この場合のみ、既に質問が終了しているので、補足機能を用いて
質問者に、間違いであることを報告します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他人の回答の間違いを指摘することは禁止ではありません。
ただしするならば言い方に気をつけたほうがいいですね。

自分なら、まず「間違っている」という考えはしません。
自分のほうが「間違っている」可能性もあるので、直接指摘はしません。
回答内で「自分の経験ではこうだった」のような言い方をします。
決して「…だと思う」とか「…と聞きました」のように
曖昧や伝聞ではなく、自分が確実に体験しましたということを伝えます。

質問者が「間違った」回答を信じるのは仕方ないと思うのです。
なぜなら知らないから質問したのです。
どの回答が正しくてこっちは間違いで…ということを知っていたら質問する必要はないでしょう。
回答する側が自分の回答に自信を持って質問者を納得させるような回答をすれば、
間違った回答がベストになることもないでしょうし、
間違った回答者も自分の回答に気が付くと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

禁止事項には当たらないと思います。
なぜならQ&Aは正しい回答を得るためにあるのだ、と思うからです。

指摘することもありますが、大部分はそのままでもたいした問題にならないと思われる
ので、言い方は悪いですが「違っていることが分かったら、あとで自分でよく調べてね」
という感じで、スルーします。本当に知りたいなら自分で調べれば質問しなくとも分かる
のが多いですので。

やはり法律問題や、医療問題は直接それを信じ込んでしまうと大きな影響が考えら
れますので、うろ覚えの知識には注意したいです。また勘違いなどもあり、よかれと思って
アドバイスした結果が逆となるなら、本末転倒です。

間違いは直接名指しでなく、自分はこう思うが・・・とやんわりとすることにしています。
以前、名指しで非難詰問調で言われたことがあります。別に間違っていたわけでなく
考え方の相違なのですが、やはりいやな思いをしました。

あと、質問が終了して満足度、ベストが付いてよく見たら、という場合なのですけど
捕捉ができれば、上記のようにして補足します。
補足を使ってしまっている時は・・・なにかお知らせするいい方法が無いか、例えば
「この回答は疑問」というのができないか、など要望はしているのですが、悪用される
可能性もありまだ実現されていません。

どうしても見逃せない場合は、「このような質問にこのような回答があったが・・・私は
こう思うが如何か」風に別質問を立てることも考えられますけど、大人気ないような
気もしますし、「前の質問者さん」がその質問を見てくれるかどうか分かりませんので
やったことはありません。

  • 回答者:ありますよね (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前似たようなことを思い、ここで質問したところ
「回答は信じてない」という意見が大変多かったです。
ここの意見は、信じてないんじゃないんでしょうか。
ポイント欲しさの質問回答がほとんどだと思うし、
本当に必要なことはここで質問せずに調べるだろうなーと思いました。
なので、私は私の意見を述べるだけで、それが間違っていてもいちいち指摘しません。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういうものですか。信じていないのに質問するのもおかしいですね。
それだとどんどんレベルが下がってしまいますね。実際そうですが・・すいません、愚痴になってしまいますね。

間違いを指摘するというより、私はこうだと思うという感じで自分の考えを述べる程度でいいと思います。
ここはあくまで参考サイトであって、回答者がどれだけ「自分が正しい」と主張しても、本当にそれが正しいという保証はどこにもないし、全面的に信じ込んでしまうのは質問者のほうの落ち度だと思います。
私が以前いた質問では、あとで調べてみたところ、95%の人が自信満々に間違った答えを書いてくれていたことがありました・・・・
ただ、専門家から見て正しい答えが投稿されていれば、質問者が考える材料にはなるので、正しい答えを知っている人は他の人の回答が間違っていることを伝えるのは必要なことだと思います。(間違った人を批判するとかではなく)

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり露骨に間違いを指摘するのは大人気無いと思います。

私の場合、
明らかに客観性を踏まえ、他の回答者の方の投稿が間違っている場合、
質問者の方が間違った知識を得ない様に、私も出来るだけ投稿します。

但し、他の間違った回答者は意に介さず、
いわばひとつのレポートとして説明や理由を加え、結論を導きます。
何が正しいかは、色々な回答を比べ、その後それをヒントにご自身で調べ、
ご自身で判断されれば良いと考えます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

別に間違いは正してもいいと思いますが、名指しや引用は良くないと思います。
○○と書いている人もいらっしゃいますが実際は・・・云々、という書き方なら問題ないと思います。
それで私は通報されたこととかはないです。

  • 回答者:とくめい (質問から58分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る