すべてのカテゴリ » マネー » 決済・ポイントサービス » クレジットカード

質問

終了

最近、カードを使うとポイントが貯まるというモノが多いですよね。
残高が心配で現金払いばかりですが、やっぱりこれって損なのかしら?

  • 質問者:くりこ
  • 質問日時:2008-06-30 09:44:31
  • 0

並び替え:

上手に使えばカードはとても便利だと思います。年間5000円程度のポイントバックがあります。個人的には現金払いは損だと思っています。

  • 回答者:sid (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

わたしはカード支払いが多くて、どのカードがいいかとか、この店はポイントがついて得とか、こっちは現金が得とか、考えて買い物するようにしていたんですが、、、

最近、考えがちょっと変わってきました。
わずかなポイントがどうだとか、どっちが得かとか、ポイントの有効期限がいつまでとか、ちまちま考えていると、なんか人間のスケールが小さくなった気がしてきました。。。
また、そんなことを考える時間が損な気もします。

  • 回答者:りえこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

考え方にもよると思いますが、私は損だと思います。
同じ商品を買ってポイントが付き商品と交換だったり
商品の購入代に当てたり、ネットショッピング等の送料代になったりと
色々と使い道があるからです。
光熱費や携帯代をクレジット払いにするだけで毎月ポイントを
貯めることもできます。
ただ、どれだけ自分が使ったかと言う自己管理さえ
忘れなければカードはとても得だと思います。

  • 回答者:さんぽぽ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

損ではないと思いますよ(・o・)

損ではなく、得をしていないだけです(*^-^)

  • 回答者:楽天カード (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昔はカードだと使いすぎてしまいそうで恐くて現金払いにしていましたが・・・最近現金で払うのがもったいない気がしてカード払いです。
※〆日を頭において使いすぎてそうな時は現金にしています。
貯まったポイントで商品券や商品に交換しています。

  • 回答者:ころ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自己管理ができるという自信があればカード払いの方がいろいろと有利な点が多いですけども、自信がないと言う方は現金払いの方がいいでしょうね。

現金・カード・ICカードなど支払い方法が多様なのは、それだけ人それぞれの考えがあるからです。自分の考えが「現金」ということであればそれを貫いていくのがいいと思います。

  • 回答者:シゲ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

カードは、管理が必要です。その手間に対して、ポイントがもらえると考えたらよいのでは?
私自身はカード派です。
現金は、ほとんど持たないで済み、レジ決済もサインレスが増えたので、現金を出してレジでやり取りしている時間が短くて済んで楽だと感じます。
口座への入金も、銀行に行かなくても、コンビニATMで事足りるし、時間がなくて、金融機関にいけないときは、ネットバンクで振込みします。そのほうが、環境にも家計にもかえって優しいような気がしてきました。

  • 回答者:たーやん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

イオンカードで必ずカード払いです。今日も30日だから5%オフでしたよ♪p食品とか必ず買うものだし、カードだからって自分の通帳から引き落とされるのだから使いすぎたら分かるし、給与の振込みと同じ通帳からだから収入と支出のバランスも分かります。年間でたまるポイントも結構な金額です。楽天やヤフオクの支払いも全部できる限りイオンカード。楽天カードの人はそれはそれでいい選択だと思いますが私は本当に近所にイオンがあって毎日買い物するほどなので。

  • 回答者:ユカ1203 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

欠点はカードを使うとつい買いすぎることもあります。
私はマイルを貯めるとただで飛行機に乗れるので
1年間で最低1回は利用しています。
これを利用しない手はありません。

  • 回答者:KOMERI (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の場合はカードで使用した場合はそのおかねを封筒へ入れ、
まとめて引き落とし通帳へと入金します。
財布の中にお金がない時はカードも使用しません。
カードはポイントをためるためだけに利用している感じです。
現金払いではなくてカード払いにするとお金を多く使ってしまう性格なら、
現金払いのほうがいいかもしれませんね~

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はJAL-JCBを使用しています。(普通会員・年会費2000円)もちろん妻を家族カードに入会、子供もJMB会員にして家族プログラムに入会しました。また、別途年間2000円かかりますがショッピングマイルプレミアムに入会しショッピングポイントが200円/1マイル→100円/1マイルとなりました。これで普段の買い物でもカード使用しETCカードも利用、貯めたマイルで家族3人特典航空券で毎年北海道に行ってます。
問題は家計の管理ができるかできないかだと思います。現金主義の人でもキャッシングすれば買い物できますからね。

  • 回答者:ガンちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

カードを使う前に財布の中身をみて現金でも支払えるか確認する。
家に帰ったらすぐに使った金額を通帳にいれる(封筒にいれる)。
引き落としまでに通帳に入金する。

これができないと思うなら現金払いが無難でしょう。
通帳の残金があるから・・・となった時点で金銭感覚が麻痺してきてアウトだと思いますね。

  • 回答者:とろとろ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はなるべくカードで支払ってます。
カードが嫌い(現金主義)の人って多いですよね。
でも、私はカードの方が得だと思います。
同じものを同じ金額で買うのにカードはキャッシュバックがあるってことは
現金より安く買ってるってことだと思ってます。
買い物して帰ってきたらすぐに買った金額は別の封筒に入れてます。
請求書見て大変にならないように。
1回・・毎月は少なくても年間とかにしたらポイントって大きいですよ。

  • 回答者:ウイン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

現金払いというのは とても健全な方法だと思います。
人ぞれぞれに好みの支払い方法がありますので
損とは言えないと思います。

私自身は カードをよく使っています。
支払いは翌月の一括払いで なるべく早く入金しておきます。
その意味では現金払いに近いですね。
1%ポイントが付くので 専業主婦の私はそれをささやかな
お小遣いにもらっています。(*^^*)
エアコンとか冷蔵庫など大きな買い物をすると
知らず知らずのうちに たまりますよ。

  • 回答者:びわ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は通常の買い物時は現金ですが、
ネットショッピングを利用するコトが多いので、
カードを作りました。
使用しているのは「ちょびりっちカード」です。
ネットショッピングの他、ガソリン・高速料金(ETC)などはすべて
カード払いで、このカードは使用金額の2%をキャッシュバックしてくれます。
ちょびりっちへの登録が必要ですが、すべて無料なので安心です。


手持ちのない時、カードはかなり助かりますね

  • 回答者:mappy (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ローソンとイオンのカード作りました。

ガソリン入れるときとか、電気製品を買うときとか、大きな金額の時はポイントがたくさんつくので得だなと実感します。
ローソンだったら、クレジット使わなくてもローソンカードを提示するだけでポイントがもらえるので損はないですよ。

  • 回答者:てんてん (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いざって時に使用すればいいんじゃないですかね?

カード無けりゃポイントも付かないわけですしね!

損はしてはないと思いますよ~

  • 回答者:へなちょこR (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る