すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

もうすぐ選挙ですが、自民党の公約でどうも納得できない所があります。

女性の仕事の為に、マザーズハローワークを増やす という件です。

そもそも、ハローワークなんて、必要でしょうか?求人票を見て、各自で問い合わせしたら良いです。

ハローワークは、少し前に民営化しようという話が出ました。今は、不況の波でハローワークに訪れる方が多くなり、業務が多忙になったこともあるのでしょうか・・・民営化の話は表に出てきません。

ハローワークで働く公務員の給与は、莫大な税金を使っています。
あのような組織等は、天下りの受け皿となっています。

天下り禁止といっておいて、マザーズハローワークを増加するなんて、天下りの受け皿を確保しているも同然じゃないですか?

ハローワークなんて廃止してもいいようなところだと思っています。
其の分の税金をもっと有意義な部分に使ってほしいと思います。

皆さんのご意見をお願いいたします。

===補足===
たくさんのご意見ありがとうございます。

ハローワークで、時給800円ほどで仕事されているのは、ごく少数のパートです。

大多数は、公務員+天下りです。

ハローワークが必要 とのご意見の方は、高給優遇されている公務員としての仕事、天下りが相当な給与と退職金を得ている ことについてもコメントして頂けますと助かります。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-08-25 23:43:02
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

色々なご意見ありがとうございました

お話のように民間でやったほうがずっと費用がかからずに良い仕事をすると思います。そもそも自民党が今言っていることは、全て官僚の思い付きから出てきている施策ですから、私は余り信用していません。

あれだけ多くの求人雑誌や広告が氾濫していると言うことは、ハローワークが余り機能していないことの現われだと思っています。

民営化したときの一番の問題点は、横並びで見ることがやや難しくなるのかなあと言う心配です。

でも今の世の中、過去にとらわれることなく、新しい発想で何でもやってみることが必要ではないかと思っています。兎に角官僚の体制を大幅に見直し人件費の大幅削減をしない限り日本の再生はないと思っています。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

必要だと思います

税金の無駄使いだと思いますが、税金を国民のサービスに使うことはいいと思います

  • 回答者:いお (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ハローワークは絶対必要です。

仮に民間に委託して、同じサービスが提供されるほうがないですし絶対必要だと思います。
求人誌や新聞広告を出すにはお金がかかります。そのような事が出来ない企業もありますし、仮に中小企業が出しても広告スペースでは大企業には負けます。
求人広告の求人は条件が不透明なところが多いけどハローワークは求人条件もある程度見えてきます。そのほうが求職者にとってはいいと思います。
それに、ハローワークが雇用保険を受ける窓口です。それをなくせば失業補償がもらえませんしお金のない人は、再就職に向けて新しい技能や資格を勉強する機会も得られない可能性もあります。 (そういう情報が得られる場所がなくなりますし、お金のない人は再就職する際に職種が限られて不平等になると思います。)

廃止というのは簡単ですが、ハローワークを廃止してしまったら失業者が大勢困ると思います。田舎は都会みたいに情報が得にくいし、障害者の方たちの就職となればこのような期間は絶対に必要だと思います。

天下りで高級な給与を得てるのはごく一部です。その他の公務員はそんなに高給取りではないと思いますし、批判の対象になる公務員はほんの一部の人間です。(公務員は不況の時は強いけど景気が良い時は給料が民間のようにすぐには上がらないですから。)天下り職員(一部の批判対象なる職員も含む)はダメですが、まじめに一生懸命働いている職員は大勢います。
そのような人は、給料に見合った労働をしてると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

回答からいうと、自分は必要だと思います。

おしゃるとおり、税金の無駄遣いもあるとは思いますが、これをもし民間に委託しようとしたなら、当然のことながら、現在ハローワークで行っていることが、すべて有料化になるだろうし、まず民間委託の際に、’談合’を現実回避できるかという、問題も出てきます。
自分は何度も利用する側になったことがあるから、なおさら、必要性を感じています。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ハロワークは必要だと思います。
失業保険をもらうためにも。
職を見つけるのにも、一番安心だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ハローワークは要らないです。
自分は仕事はいつもネットで探しますし・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハローワークはないと困ります、失業保険金がもらえなくなってしまう。
マザーズ…については、うちの地元のにはそのようなものに匹敵するものがすでに
あるのですが…。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ハローワークは必要だと思います。
でも特にマザーズのためにと特定しなくてもいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

職安は、あったほうがいい。

広告だけで個人的に就活するだけよりも、

職安のスタッフに直に会って相談などしたい人もいる。

それも、求人がなければ無意味だが・・・


しかし、わざわざマザーズハローワークを新設する必要はないな。

現行の職安で女性にもしっかり対応すればいい話。

  • 回答者:v (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ハローワークは必要と思います。

  • 回答者:d (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

ハローワークは必要。
雇用情勢を考えた場合、求人票だけでは難しいのと資金的な問題があげられる。求人誌だって別に企業が無料で求人情報を提供しているわけではない。それに適性の問題もある。特にハローワークに来る人ほど優秀ではないことが多い。リストラなどのやむをえない事情で退職した人たちに対するケアということを考えた場合、それ専門の組織が必要であると思われる。

マザーズハローワークについては難しいところ。
子育てにより退職する人も多い現状では再就職先を手配することも重要。
育児休暇を充実させるか、再就職先をきちんと手配させるかのどちらかしか対処法はないと思われる。前者には時間がかかることを考えた場合、後者の考え方が間違っているとは思えない。

天下り禁止との関連性はまったく分からない。再就職先として仮にあったとしても、仕事をしているかどうかを監視していれば大きな問題とはならないのではないかと思う。

===補足===
公務員の問題点は天下り云々よりも給与体系の問題では?

どちらにせよパートと公務員で労働にどれくらいの差違があるかわからないと判断しようがない。コンビニでも正社員と雇われ店長に差があるように、パートと公務員にも何らかの差違があると考えるのが普通だと思う。公務員の仕事が何でパートの仕事が何かをはっきり言ってくれないと正直答えようがない。全く同じ、というのであれば問題であるが、パートに個人情報の管理やデータの集計など機密事項に関連することをさせているとは到底思えないし、専門的なものもあるんじゃないかと思う。

  • 回答者:とくめいきぼう (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

それだと、求人広告を出す資金的余裕のない中小企業の負担が大きくなり、大企業との格差が拡大してしまうので、ハローワークは必要です。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

雇用創出に力を注いでいるのだというポーズですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハローワーク要らないです。
何回も転職してるけど役に立った試しがないです。

  • 回答者:求職者 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

若者向けのハローワークで失敗しているのにまだ懲りずにするつもりなんですかね?
まあ,天下り先を作ってそちらの方の票を取り込みたいのでしょうけど,一般の人はさらに離れていくことがわかんないんでしょうね。
でも,金無い奴は結婚するなって言う首相ですから
凄い高収入の仕事を紹介してくれるかもしれませんよ。(勿論嫌みです)

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マザーズ なんか証券市場みたいな名前ですね

そもそもハローワークが増えたら失業者が減るんですかねえ・・・・
仕事はあるが紹介組織がないという状態ではないし・・・
なんかずれているとしか思えません

  • 回答者:MrNH (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハローワークが増えても
肝心の仕事が増えないと意味がないと思います。

個人でネットで探すのと大差はない気がします。
同じく廃止してもいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

天下り廃止の言い訳のために、公務員のハローワークを
作りましたが、利用者は3名だけだったとのことです。

民間の転職サイトやアルバイト情報、派遣登録サイトなど
さまざまな職業紹介サイトがある中で、さらに税金を使って
マザーズハローワークを増加する事の必要性を感じていま
せん。

現状のハローワークでも、窓口担当は派遣公務員の方が
ほとんどで、高給をとっている公務員は後ろに控えている人
です。

どこまで税金の無駄遣いと、天下り先の確保を官僚の言い
なりになって、続けるつもりなのでしょうか。

こんな与党が、自民党だから国民に見放されているのでは
ないでしょうか。

今度の、衆議院選挙では自民党には投票しないつもりです。

  • 回答者:ジョシュア (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

>天下りの受け皿を確保・・・・、同感です。

新しく「マザーズハローワーク」なんて役所が出来たって、
求人が増える理屈にはならんですよねぇ?

女性の仕事(主婦のパートの事かな?)についての、
チャンネルを作りたいなら、ハローワークの今の仕事の枠の中で、
それをやれば良いじゃないかと、単純に思うのですが・・・・。

主婦を働かせて、所得税取ろうと思うんなら、
その金で、託児所の一つでも作れば良いのにね。

===補足===
問題は、ハローワークの存在の意義ではなくって、
公務員の働きぶりに対しての、待遇ではないでしょうか?

民営化されても、天下り先にならないとは言い切れないので、
切り離して考えたほうが・・・・。

  • 回答者:替りに、定員割れ大学は廃止 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

天下りと利権の確保が、自民党の公約だと思います。

  • 回答者:官僚様様 (質問から7分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全く持って 仰るとおりです。
結局 自民党は天下りを無くす事が出来ない口だけ達者な
烏合の衆なんです。
だから小泉にヘコヘコするだけで日本が壊れていくのを黙ってみてて
自分たちに責任は無いみたいな顔が出来るんですよ。

ハローワーク廃止に賛成。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る