すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

民主党(日本)は米国債の購入に消極的とされますが、民主党政権となった場合に、日本の動向次第で米国債が札割れを起こすような事態もあり得るのでしょうか

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-08-25 16:39:10
  • 0

ドル建て米国債の購入に消極的という意味でしょう。
経済を保護主義的に立て直すにしても、金融のグローバル化を止めたり清算する手立ても必要も自由主義圏にはないのですから、リスク分散の観点から円建て米国債などのオファーをして、アメリカからすげーいやな顔をされるんでしょう。

かりそめにも政権党になるというのなら、現在保有している売却不可能な米国債を無駄にするようなことだけは避けるべきですが、現実的には中国が短期債の比率を上げながらも札割れの事態を回避し、国際的なポジションを上げていくのでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

もし仮に日本が米国債を見送ったとしても、札割れ起こすようなことはないとは思います。起こすときは、日本の動向とは関係なく米国が駄目だと判断されたときだと思います。
ただ、民主党政権になったとしても、2国間の関係をみれば、減少はしても購入額0はなさそうです。
オバマさんになってから、アメリカは中国寄りになって、日本が擦り寄るのを止めたら、どうなるんでしょう・・・。怖いです。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに民主党は米国債を買わないと公言したりしていますね。
もし本当にそうした場合は問題になりますが、多分しないと思います。
と言うのも、アメリカからの強烈な圧力がかかるでしょう。鳩山にそれをはね除ける度胸があるとは思えません。尻尾を振って現実路線で着いていくだけだと思います。
ただ怖いのは、民主党は余りの政治音痴に、圧力の意味もわからずアメリカと敵対し、特亜にくっつこうとしかねないことです。
その場合は米国債のみならず、日本経済が崩壊の可能性があると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほんとうにそんな事を言っているのでしょうか?米国債を大量に購入している日本が、米国債の相場を下げるような事をすれば、経済的損失をこうむるのは日本です。
事実なら素人以下の政党ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ないと思います。

どうせ民主が勝ったって、今と変わらないですよ。

政権を握ってしまえば、やることは一緒。

アメリカとの関係でも、強いことは言えないと思いますよ。

  • 回答者:rrr (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

民主党も実際に政権を取れば、アメリカの言いなりになると思います。今まで通り購入すると思います。

  • 回答者:アレル (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

札割れが起こるかどうかは別として、アメリカの政権変化、間近に日本の変化が確実視されるなか、アメリカの傘の下で何もできないと思われているのもしゃくだからせめて一矢でも、欲言えば二矢・三矢をも射て欲しいです。

  • 回答者:徳明 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

様々な圧力がかかって、買わざるを得ないことになると思うので、そのようなことにはならないと思います。

  • 回答者:qp (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る