すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 海外 » 言語・習慣

質問

終了

アメリカの寮へ入ったら、寮があるプロバイダと契約しているらしいのですが、行ったらすぐ私のパソコンもネットに接続出来るのでしょうか?パソコンはソニーのVAIOです。

  • 質問者:しき
  • 質問日時:2009-08-23 04:04:10
  • 0

並び替え:

寮でプロバイダと契約していると言う場合は、部屋にLANのポートが出ていて、そこにUTPケーブルをさして使えということだと思います。ちょうどビジネスホテルを考えてもらうといいかもしれませんね。
ですから、普通はLANケーブルをさせばOKと言うことです。

この回答の満足度
  

その設備が無線LANに対応していて、質問者さんのパソコンも無線LAN対応なら
すぐに接続できます。
(Wepキーを管理者から聞く必要があると思います)

有線ならADSLならLANケーブル
アナログ回線なら(日本のようにブロードバンドが当たり前じゃない地域もあります)
なら電話用のケーブルが必要です。
(当然、質問者さんのパソコンにも端子がなくてはいけません)

アクセス先の電話番号を聞く必要があるかもしれません。
基本的に市内通話は無料なので(場所によるかも?)電話代はかからないと思います。

無料でなくてもアメリカなら一度かければ通話時間に関係なく10円くらいの一定料金の
可能性が高いので
昔は一度回線をつなげたら、一ヶ月間ずっと回線を切りませんでした。

  • 回答者:きゅー (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

パソコンのVAIOに有線か無線のLANが付いていれば、普通は寮側がそれらに対応した設備になっていて接続出来ると思います。
ただし、利用上何らかの負担をしなければならないとかいった条件があるかもしれませんが。

  • 回答者:参考意見 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る