すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

外付けハードディスクをつけるとdドライブに入りますがいいでしょうか?パソコンのハードディスクはcドライブのみです

  • 質問者:ねこ
  • 質問日時:2009-08-21 14:11:24
  • 1

Dドライブに入る・・・というか、
現在Cドライブのみですよね?
でしたら、次に追加したものは、Dが殆どです。
自分で設定をしていなければ、Dがあいています。
ドライブというのは、A~Zまであって、自由に名前をつけられます。
なので、外付けを二つかってきて接続して、二つ目をDにしたければ、
一つ目を一旦Fにして二つ目をDにする。それから二つ目をEにしたり。
このように自由に変えることができます。
 
どこのドライブに入るという言い方たったり、Cドライブを指定しなければいいというありえない表現方法は使いません。
最初に入っているデータは全てCドライブなので、Cドライブを指定しなければと言ってしまうと、D・E・F・・・というあいている場所にデータを入れているように初心者は想像してしまいます。
それは間違いです。
場所が開いているのではなく、場所を増やしたからそこに名前をつけたという考え方をします。

  • 回答者:PC (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

c以外はEにRAMドライブがあります。なのでFにつくとおもってました!参考になりました。

並び替え:

はい通常大丈夫です。

  • 回答者:古事記のマネ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

安心しました。ありがとうございます。

それで問題ありませんよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あんしんしました。ありがとうございます。

はい、それで大丈夫です。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あんしんしました。ありがとうございます。

接続する場所によって変わります

Aドライブが「フロッピーディスク」  Cドライブが「ローカルディスク」  が定番です
ただ、内臓HDDがパーテーションで区切られている場合は、OSなどが入っているほうがCドライブ、入っていない方が Dドライブ になっていましたけど……

Cドライブが 「ローカルディスク」 以外になっていなければ 心配ありません

我が家のPCでは Dドライブが DVD-RAMドライブ になっています
外付けHDDはじめ、メモリスティックやカードスロットを接続すると、
USBの差込口や、ハブを使うと毎回、指定ドライブ名が違っていて H~Lが出てきます

  • 回答者:chi (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たいへん参考になりました。ありがとうございます。

いいです .

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あんしんしました。

状況によりけりなので、何とも言えないかな。
例えばBTOなどでカスタムメイドの場合、Cドライブがデフォルトのハードディスクで、Dドライブは光学ドライブであることが多いですね。故にこの場合外付けハードディスクを設置するとEドライブということになると思います。
また、NECなどのメーカー製の場合、Qドライブに光学ドライブが割り振られていた場合などはたしかにDドライブに外付けハードディスクがくることになります。
いずれにせよ、2000以上のOSでお使いでしょうから、「管理」画面の「ディスクの管理」でこのDやEと言ったドライブレターは変更が可能です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。変更もできるんですね!参考になりました。

あってますよ。それなら

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あんしんしました。

問題有ありませんよ、HDDを追加しただけらなにも問題はなく使えます。

  • 回答者:みあ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

DVDドライブとかあればそっちがDドライブになってるとおもうので、ないということはついてないのかな?基本的にはCから空いてる順になっていくのでそれで良いと思いますよ。ダブってはつかないようになってるし。
また、ドライブ名は自分で指定してZドライブとかにもできますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

安心しました。ありがとうございす。

外付けなら問題ないです。
FDDがA:、OSが入っているドライブがC:という決まりごとみたいなものが一応ありますが(XP以降は関係なかったような)、あとは自由です。
自分的には、デバイスドライブの中で、外付けHDDの使用頻度が高いので、それを内蔵HDDに続くアルファベットに続くようにしています。ドライブがたくさんあると覚えにくい場合は、最後の「z」にしたりしてもいいですね。ディスクの管理で簡単にドライブ文字の変更はいつでも可能です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。変更もできるんですね!

HDDを新しく追加する場合、Cドライブ以外を指定すれば問題ないです。
Dドライブで大丈夫です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。そうなんですか!c以外の空いてる場所でいいんですね。

追加したドライブなのでDドライブで問題ないです。

  • 回答者:K (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あんしんしました。

外付けのドライブに入れたいなら問題ありません

  • 回答者:MrNH (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。不安が解消され安心しました

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る