すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

自炊してる方だしの取り方ってどうしてますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-08-21 00:48:53
  • 0

並び替え:

ほんだしを使ってますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

だしの素をつかってます。

  • 回答者:あきら (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

こんにちは。
私はかつおぶしかかつおぶしと昆布です。
これをお茶パック知ってます?パックだけのやつ!スーパーなんかのお茶コーナーによく掛かってるんですが。暇なときパックにかつおぶし昆布を詰めてタッパーなどにいれて冷蔵庫に入れておきます。すると使いたいときにぱっとつかえて便利です。
絶対だしの素よりおいしい!!!!!(だしの素派を否定しているわけではありません)
うどんもこのパックであとしょうゆとみりんなどいれたべるとおいしいですよ。
うちは子供もいるのですが市販のだしの素は食べてくれません。。。
一度お試しください。

この回答の満足度
  

わたしは市販のだしの素を使っています

  • 回答者:まな (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は基本的に

だしの素を使用しています。

もしくはかつおぶしでだしをとっています。

  • 回答者:リンゴ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

基本粉末のほんダシを使ってます。
たまに昆布でとります。

この回答の満足度
  

タッパーに適当に煮干しを入れて、水を入れておいたものを冷蔵庫で1晩くらい置いておきます。みそ汁など作るときは煮干しごと鍋に入れて作ってます。
すぐにダシが必要なときは、粉末の物を使ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

毎回、ちゃんとやるのは大変なので
ほんだし使ってます

  • 回答者:きらら (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

こんぶかいりこでとります。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

干し椎茸が大好きなので、毎晩水につけて冷蔵庫に入れてます。
汁は出汁にして、椎茸もおかずの食材に出来るのでいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

味噌で直です。
他は何もやってないです。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

通常は「鰹節」で「出汁」をとります
カツオが無いときは「いりこ」を使います

  • 回答者:出汁緒 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

昆布だしですね。母親が釧路の出身なのでコレばっかりです。

  • 回答者:字消し (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

時間がないときは粉末だしで
時間があるときは鰹節と昆布でだしをとっています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

簡単にだしの素を使っております。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

かつお節を使うか、だしの素を使っています。
味噌汁の場合はかつお節です。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ダシノ素を使っています。
顆粒状のものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

カツオだしは、削り鰹を煮出します。
昆布だしは、2Lのペットボトルを使って水出しします。
朝出かける前にペットボトルの中に水を入れて、細長く切った昆布を入れて冷蔵庫に・・・。
夜帰ってきたときには十分に美味しいだしが出来てます。

  • 回答者:無い物ねだりのアイウォンチュー (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

我が家では、基本的には煮干しでとってます。煮干しの頭と腹をとって水から入れて具と一緒に煮るだけなので簡単です。翌朝の分だと前夜に入れておくとよくだしがでます。
煮物とかだと昆布をそのまま入れたり、干し貝柱を入れて煮たりもします。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

調理に使うダシは粉末のダシで簡単に済ませています。
しかし、だし醤油は3種類自分で作っています。(昆布醤油、にんにく醤油、酢橘醤油)

この回答の満足度
  

かつおだしはだしパックというのでとってます。
こんぶだしは昆布を使いますね。
イリコだしは本だしをつかいます。

この回答の満足度
  

ほんだしを使っています。

  • 回答者:kimu (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「ほんだし」等のインスタント使用です。炒り子を贈答品で貰った時は、使いますが面倒です。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

粉末のだしを使用しています。
友達でちゃんとだしをとって、冷蔵庫で保存して使っている子もいますが、面倒なので。。。

  • 回答者:りお (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

だしの素(顆粒)
かつおぶし粉(業務用の大袋)・・・味噌汁や煮物に使っています

  • 回答者:papa15 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

8割がた粉末だしですね。
いつも同じ味~  と一度家族に言われたので
いりこ に こんぶ に かつお  と使い分けています(エッヘン!)

あと、かつおぶしがパックに入っていて
入れたらいいだけのものがあるので
それも時々使います。
高いので、ほんとにときどきです。

  • 回答者:まぐろだし (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「ほんだし」などの顆粒状のものを利用しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

基本、ほんだしとかコンソメ顆粒を使っています。
おでんなどを作る時には昆布から勝手に出汁が出て、美味しくなります。
使う頻度の関係で、いつも簡略式ですよー

  • 回答者:ちこ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ほんだしを使ってます。

おでんなんかは昆布をいれて、だしの代わりです。

ほんだしがない時は かつおパック1袋を入れちゃいます。(母は一応ざるで受けて使ってます。私は食べちゃいます。お茶パックに入れるという手もあるようです。)

  • 回答者:non (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

だしの素が多いですね。
時々、白だしも使います。

  • 回答者:*o* (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

市販のだしの素みたいやつをつかっています。
今は味の素で懸賞に当たった「こぶうま」を使っています。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ほとんど市販のほんだしを使っています。

昔はかつおとにぼしとこんぶからとってましたが・・・・味噌汁で飲むにはあんまり美味しくなかったんですよね~。でも雑炊は自分でとっただしのが美味しいので手間かけてます。

最近はみそ汁も30食分とか大量に入ってるインスタントを利用してます。朝は旦那しか飲まないもんで^^;

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

顆粒の商品を使っています。

特売のときに買います。

  • 回答者:g (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ほんだしなどの粉末のものを利用。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私はほんだしを使っています。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

だしをとるときは昆布と鰹節でとっています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ほとんど、粉の出汁の素を利用し、
後は味の素も併用しています。

この回答の満足度
  

液体の出汁の素を使っています。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

主に粉末だしを使っています。
でも、たまに近所のスーパーで
鶏ガラを安く売っていることがあるので
そのときは鶏ガラでダシを取ってポトフを作ります。

  • 回答者:ねこ。 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ものによって違うのですが。
粉末のだしの素を便利に使うことが多いですね。
でもやっぱり、かつをとこんぶでとるとおいしい!

  • 回答者:匿名子 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

粉末だしです。○マキのだしが一番です。

  • 回答者:匿名料理人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

かつおだしは粉末のだしの素。
昆布だしは「早煮え昆布」を調理用ハサミで適宜切って放り込んで昆布ごと食べます。煮とけず便利なのでワカメの代わりに使っています。
干ししいたけのだしはいしづきのない干ししいたけを買ってきて、調理用ハサミで適当な大きさに切って水から一気に煮込みます。
煮干は頭から調理バサミで細かく切って全部食べてしまうのでパスです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

一人暮らしし始めのころはがんばってカツオ・コンブ
(煮干はそれでもめんどくてやらなかった)できちんと出汁とってましたが、
最近はもっぱらヤマキのダシパックです。
あまりにも少量の水だとエグくなっちゃうので、
そこそこ大目に作って冷凍保存してます。

この回答の満足度
  

粉末だしを使ってます。
自分でだしをとるなんて数えるほどしかやったことないです。
コスト高いし手間かかるしやってられませんね。

  • 回答者:とくめい (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  

100円ショップでパックを買って中に貰ったおかかとかいりことか入れて煮出します。

  • 回答者:便利 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

だしの元を使っています。
以前はにぼしもつかったのですが、面倒になりました。

  • 回答者:カツオ風味の「ほんだし」 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

煮干でダシをとっています。すまし汁は昆布でとります。

  • 回答者:悠美 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る