すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 野球

質問

終了

今年のプロ野球は、昼間の「ディ・ゲーム」が多いいような気がするのですが....
 気のせいですか??

  • 質問者:もしかしてエコ?
  • 質問日時:2009-08-19 23:52:02
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん回答ありがとうございました。
 皆さんの回答に一つ々納得しました。
 
ベストは、一番回答に補足いれてくれた「BBもインフル?」さんへ。

土日のゲームや夏休み期間のゲームは、子供に配慮しているからです。
底辺を取り込むことが、ファンの拡大につながります。
特に、パ・リーグはそれを重視していますね!

===補足===
回答者:sooda (質問から6分後) さんも含めて、補足コメントしますと、
ドーム球場の場合は照明が必要だし、エアコンの電力も食うのでエコではないです。
あと、真夏のドームでない球場のデーゲームは灼熱地獄です。(甲子園球児は大変)
なので、ドーム球場を本拠地に持つ球団か、東北、北海道のゲームが多いようです。

  • 回答者:BBもインフル? (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
 子供がせがめば親は連れて行きますし...
 今は判りませんが、昔、日ハムは子供は無料でしたから。
 大リーグの球場では家族連れが多いいですね。

高校生はホントに大変ですが、
甲子園は熱さが「美徳?・高校生の直向きさ」のようなトコがあって、ドーム化は無理でしょうね。。。ドームだと、あの空気が揺らいでいるような「熱気」は感じられないでしょうね。

並び替え:

確かにそうですね。

視聴率が減ったことで、

昼間が多いですね。

夜はお笑いやドラマを見るので。

  • 回答者:メモリ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね~
 やっぱり視聴率ですか。
 たまにナイターを地上波で放送してると、珍しく感じますね。
 特にひいきのチームが負けてたりすると、チァンネル替えちゃいますものね。。。
 そのてん、たとえ負けていても、昼間だと選択があまり無いのでそのまま見てますね。

確かに今年は増えてますね。
電気代節約もあるでしょうが、
ファンが減ってるので、
球場に来てファンになってもらいたい
というのもあるのではないでしょうか。
子供は昼間行くほうがいいですしね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。
 やっぱり節約ですか?
ドームは維持費も大変そうですね。
TVもいいけれど、特に野球やってるお子さんは「本物」見たほうが、貯めになりますね。

今年は確かに多いですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。
 ジャイアンツ戦で思ったんですが、ディ・ゲームは、北海道・東北シリーズ、ゴールデンウイーク・日本シリーズくらいしかおもわなかったので、ここで聞いてみた次第です。

エコも関係していますね。
あとは最後までファンに見て行ってもらいたい球団側、球場側の思考です。
デイゲームだと一日中野球に関わっていられるので(球場近くで遊んで、試合見て、ショッピングして帰る・・)見る側も嬉しいです。
仕事がある方たちは残念に思ってらっしゃるでしょうけれど・・。

  • 回答者:青木弁当 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
 昼間なら延長しても時間は一杯有りますね。

東京ドームは廻りも遊びどころが一杯ですものね。

 あ~仕事帰りのナイターを楽しみにしている方もいますよね~
  今年の夏は少し残念な思いをしてるかもしれませんね。

去年にくらべて、倍ぐらいなってます。
原因は、若者のテレビでの野球離れのため、
収入源だった、ナイターの放送も、へってます。
そのため、デーゲームを多くして、
子どもさんたちに、実際に、球場に
きてもらうためです。
そして、ファンを開拓するためです。

  • 回答者:たろうべい (質問から24時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すみません。手違いで。。。
お詫びに拍手を。。。

 そうですね。
ディ・ゲームなら、親も安心して、球場に連れて行く気になりますね。
生き返りのアクセスやプロの良いプレーとかいろんな社会勉強になるでしょうね。

今年から、親子での観戦が出来る様に少し増やしている様です。

特に土日や夏休みに設定します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
 
親子観戦は見ていて微笑ましいです。
昼間は酒くさそうな酔っ払いも居ないでしょうしね。

お子さんも親御さんと一緒に球場に来て、真近にプロのプレーを見て、将来、大選手になるかも知れませんね。

私が応援しているチームはデーゲームは殆ど無いので多いと感じません。
パ・リーグはデーゲームはいつも多くて良いなぁと思います。

  • 回答者:永遠 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですか?
私はジャイアンツ戦(義母がファン)で気がついたんですけれど。
パ・リーグは多いですね。
パ・リーグの方が、球団でのファンサービス対策・取り組みが早かったように感じます。
 選手や監督の性格にもよりますが。。。
野球がTV放送してると何処の球団でも安心用につけておきます。

日曜などにディゲームが多くなりました。

親子連れがナイターを見に来た場合試合が延長に入った、もしくは試合が長引いた場合その親子は最後まで見ることなく帰ってしまいます、その対策のために昼の試合が多くなったわけですファンあってのプロ野球ですから。

  • 回答者:サングラス (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同感です。
ファンあってのプロです。
今のうちに、来てくれるファンを「開拓」してるのですね。

 初めて大リーグ放送見たとき、ディ・ゲームの多さと、家族連れの多さに驚きました(とは言え、ベビーシッターが居ないと子供だけで家に置いてはダメなんですけど。。。。)

ファン対策でしょう。
気のせいではないです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
 やっぱり増えてますか。
  昼間で、球場に沢山のお客さんが入れば選手も、球団営業側も、嬉しいですしね。
  まだ明るいうちに帰路につくので防犯にもなりますね。

たしかに増えました。
試行的に実施しているのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
 試行的でも結果がよければ、来年はもっと増えるかもしれません。
 ファンは球場の行き来に便利になりますよね。

でも昼間から観戦中に、ビールは少し飲み難いですから、ビールの売上げは落ちるでしょうか。

照明を使うとけっこうな量の二酸化炭素が発生するでしょうから、地球環境を考えて照明が不要なデイゲームを増やしたんだろうと思ってます。
最近は、ドーム球場が増えて、昼間の試合でも照明や空調機器をガンガン使うようになってますけど、こういう行為はやはり大量の二酸化炭素を生んでしまうので、エコのためにはよくない傾向だと思ってます。
あまり照明に頼らないで済む、屋根なし球場の価値が見直される時期かもしれません。
それから、プロ野球人気が以前より下火になって、ゴールデンタイムのテレビ中継が減ったことが、デイゲームを組みやすくなった理由かもしれないとも思っています。

  • 回答者:水野 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
昼間でも空調に電力はかかりますものね。
  確かに屋根付きのメリットはあるのですけれど。。。
  もちろん、仰るようなデメリットもありますね。
 最新型ドームはわかりませんが、東京ドームは「先駆け」でしたから今の時勢と多少ずれがあっても仕方ないかも知れません。。。

昼でも夜でも野球中継があって少し音量あげてると、「いかにも男の人が居る風」で、「防犯」になって良いのですが。。。。

確かに多くなったと思います。今まで、地方球場ぐらいしかデイゲームをしなかったジャイアンツが、東京ドームでもやっていますものね。小中学生等のファンを大切にしようとする姿勢の一貫でしょうね。
良いことだと思います。

  • 回答者:遠方在住者 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
親も帰宅時間は一番気になるでしょうからね。
子供の興味は選手だけとは限りませんから、未来の球団職員も居るかもいれませんね。

会社帰りに仲間と野球観戦も良いですが、家族と行くのも良いですよね。

日曜日 夜やると 翌日に響くので出足が悪い なので日曜はディ・ゲーム
それと 旭川で野球をやると 夜 マジで寒いのでお昼にやります。
旭川の北海道シリーズは各球団 お昼にやっていますよ。
だから 多く感じるのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんです。
特にジャイアンツで、ディ・ゲームと言えば、旭川での試合のイメージで。。。
まだ、ナイターは無理なのかな?って思うのですが、
東京ドームでも、ディ・ゲームがあるので今年は多いのかな?思った次第です。

北海道は野球好きな人が多いいですよね。
日ハムは今インフルで大変ですが、良いトコに引っ越しましたね。

今シーズンはデイゲームが増えてますね。
特に週末は多く子供連れの観客に帰りの心配を軽減する意味もあるようです。
遠くから電車などで来られた方への配慮です。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。
 パ・リーグとかでは電鉄会社が親にあたる場合があるので、試合が長引くと、終電を延ばしてくれそうですが、セ・リーグはそういう配慮は難しいかもしれませんね。

良いトコで、TV中継を切られるより、帰宅時間で球場を後にするのは、負けるよりも「悔しいと言うか惜しい」でしょうね~

気のせいじゃないでしょうね。
明らかにデーゲームが多くなってます。

視聴率の関係でテレビの野球中継が減ったのが一番の原因でしょう。
子どものファン層拡大のためにデーゲームを増やすのはとてもいいことだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱり。。。
ディ・ゲームになれないので
気をつけてないと、昼間TV中継を見逃してしまいそうになります。
昼間プロ野球を見てるとまだ一寸不思議な感じです。
 
野球中継が減ると、解説者さんも色々大変でしょうね。

週末のナイターをデーゲームにすることで子供たちが観戦しやすいようにだと思います
あとはナイター照明を減らしてエコじゃないでしょうか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今は夏休みだけれど、いくらせがまれても、親としては、子供に日曜のナイターは避けたいですね。

 子供に限らず、昼間のゲームなら、地方の人達も時間を気にしないで観戦できますね。
やっぱりエコですか。。。維持費も大変そうですしね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る