すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

9月の連休の中2日を利用してひとりで金沢に旅行に行こうと思っています。
京都~金沢はサンダーバードを利用しようと思っていますが、お得な切符の買い方はありますか?(金券ショップが近くにないのでそれ以外の方法をお願いします)
自力で調べたのはJ-westネット会員になって200円引きで普通車指定席を購入する方法です。
ほかの雷鳥などのセットは2名以上ということなので条件に合わず諦めました。
込み具合がたいしたことがないのであれば往復普通車自由席でもいいかな、と思ったりもするのですが、いかがでしょうか?
何か参考になる情報がありましたら、宜しくお願いします。

  • 質問者:ひとり旅
  • 質問日時:2009-08-19 01:04:57
  • 0

並び替え:

確かに北陸方面へのトクトクきっぷは、2人同一行程というのが多いようです。

金券ショップを使わないとなると、まずはお調べになった e5489plus が考えられます。年会費実質無料(2年目以降は年に1回でも使えば無料)のJ-Westカード(ベーシック)を作ってしまうのもいいかもしれませんね。これなら、530円引きになります(自由席より安い!)。ただ、9月の連休に間に合うかどうか微妙ですが。
e5489plusを使うと、乗車券もセットになる点、注意が必要です。


自由席特急券でいいのでしたら、乗車券を分割する方法があります。今回のケースは、例えば 京都→マキノ、マキノ→金沢 に分割すると、3,630円となり、260円安くなります。
この場合、帰りは金沢→マキノの乗車券を買っておいて、特急の車内で精算すればよいのですが、行きはあらかじめ2枚の乗車券を購入しておく必要があります。京都→マキノは自動券売機で買うとして、マキノ→金沢はみどりの窓口か旅行会社で購入しておく必要があります(みどりの券売機では買えません)。

乗車券を分割すると、京都市内発着ではなく京都駅発着になります。京都市内の別の駅から乗るようでしたら、以下をご参照ください。
http://bunkatsu.info/cpg.cgi


込み具合ですが、連休中なのでかなり込んでいると思ったほうがよいと思います。特に行きは、途中の京都駅から乗車で、京都で下車する客もほとんどいないでしょうから、指定席のほうがよさそうです。帰りは、金沢始発の雷鳥号を使えば(少し早めに並べば)自由席で問題ないと思います。

行きはe5490plusの200円引き、帰りは自由席で乗車券分割が現実的かもしれません。

  • 回答者:AKKUN (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

こんにちは。
京都駅前にも金券ショップが多数ありますよ。
(ネットで検索すれば出てくるので、行く時に購入するのはどうでしょうか)
片道では、指定6710→6300円、自由6200→5800円です。
他には、京阪高速バスがあり4時間30分ほどかかりますが、
片道だと往復だと4060円、往復だと6600円(片道3300円)ですよ。
ご参考まで。

===補足===
ごめんなさい・・・バスは片道だと4060円です。。。

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る