お気に入り(0)
高齢者の方はどんな音楽を聴かれているのでしょうか? 歌手でもOKです。
76歳、老人ホームに入所しています。 歌は好きなので、いろいろ聞いています。 いくつか挙げさせていただきますね。 「旅の夜風」「ゴンドラの歌」「さくら貝のうた」「はまちどり」「誰か故郷を想わざる」 「喜びも悲しみも幾歳月」「琵琶湖周航の歌」「白い花の咲くころ」「湖畔の宿」 昭和15年ごろの、高峰三枝子さんが歌った「湖畔の宿」はいい曲です。
並び替え:
私の祖父母は、演歌や民謡です。 私には、なにがいいのか分かりません・・・。
私のおばあちゃんは、氷川きよしを聞いています。 凄く、大好きみたいです。
私のおじいちゃんは 北島三郎さんの「祭り」をよく聞いてました。
演歌を聴きます。中村美津子、天童よしみがお気に入りです。
76歳ジジイです 懐かしい歌が沢山出て来ましたが、出てこなかった歌では、青い山脈、からたち日記、てんとう虫のサンバ、待つわ、舟歌、ブルーライト横浜等聞いて居ります、昔テレビからカセットに取った物ですが、もう再生装置がうまく働かなくて何時まで聞けるか?です。
メガネさんこんにちは。 55歳は、高齢者でしょうか? 竹内まりやさん、チューリップです。 演歌と地雷は大嫌いです。
===補足=== メガネさん コメント有難うございます。 8月の初旬に出雲大社へ行き、出雲大社の前にある竹内まりやさんの実家の老舗旅館を眺め、まりやさんが行っていた出雲蕎麦屋さんで蕎麦食べました。瓶ビール大瓶550円には感激しました。蕎麦も美味しかったです。
有り難う御座います。 しかし、55歳はまだ高齢者ではありません。 65歳以上の方が高齢者です。
高齢者の部類です 中曽根美樹、フランク永井を聴きます
中島みゆきをよく聴きます。
高齢者の部類に入ります 民謡、演歌、童謡 クラシック音楽 も結構聞きます 「オーッス」のバタやんこと田端義夫のファンでありました 若い時に聞いた「タンゴ」が懐かしい
最近では秋元順子さんなどの歌謡曲が よく聴かれていると思います。
高齢者は演歌とか民謡では 北島三郎 五木ひろし 川中美幸とか
私のおばあちゃんは美空ひばりさんの 曲ばかり聞いています。
79歳のうちの母は、石川さゆりをよく聴いています。 「天城越え」が、一番のお気に入りのようです。
母は75歳ですが、氷川きよしさんが大好きです。
去年なくなった義母は生きていれば75歳くらいですが、氷川きよしがすきだったようです。
こんばんは。 78歳の高齢者です。 私の好きなのは、岡晴夫さんや、藤山一郎さんや、ディックミネさんや、淡谷のり子さん沢山いらっしゃいます。好きな歌は、藤山一郎さんの「青い背広で」などは明るくて良いですね。
やはり好まれるのは演歌や民謡です。 氷川きよしや石川さゆり、細川たかしや天童よしみなど 日常の会話が彼らの話題で盛り上がります。 あとは童謡など、小さなころから慣れ親しんだ 音楽を好んで聴き歌います。
いわゆる演歌系です。 五木、北島、氷川などは定番ですね。 祖父は趣味でクラッシックを効くことがあります。
おばあちゃんが 美空ひばり 天童よしみ 氷川きよし これらを聞いていますね。 けど 以前 ぽ~にょ ぽにょぽにょ って口ずさんでいた時は 驚きました。
うちの79歳のおばあちゃんは、「二輪草」をよく聞いてます。わたしもワビなら歌えるようになりました♪
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る