すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

ビジネスホテルやカフェのネットワークサービスについて

今、家で使っているPCを使ってもポイントサイトや
ヤフーメールにアクセスするのは危険でしょうか。
ウィルスバスター2009は入っています。

  • 質問者:東横アウト
  • 質問日時:2009-08-17 20:30:19
  • 0

特に危険ではありません。
ゲートウェイの管理はWindows(貴方のPC)が行っています。同じルーターに繋がっている他室のPCから貴方のPCに侵入されるとしたら、貴方のPCが穴だらけということです。
定期的にアップデートを掛け、アンチウィルスソフトを入れておけば安全です。

タマタマ、他室に泊まっている客がWindowsの穴に精通しており、新ウイルスをこれからばら撒こうとしている時であったら・・・残念でした。

  • 回答者:東急アウト (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

最近のセキュリティ・ソフトを入れてきちんとセットアップ
しておけばまず大丈夫です。
Nortonなどであれば不要ポートをすべてブロックするなど
ファイアウォール機能をオンにし、侵入検知をオンに
しておけば不正侵入も大抵検知できます。
その他にSpybotS&Dなどのスパイウェア検知も入れて
おけばほぼ問題はないと思います。
それでも心配なら使用後はキャッシュ消去し全面スキャン
して確認してください。

  • 回答者:WEBmin (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットカフェのパソコンは大抵再起動すれば入力情報はクリアされます。

入るときに店の人に効けばいいと思います。


ビジネスホテルのパソコンはホテルによって設定が違うのでメールアドレスや、パスワードの入力などは控えた方がいいと思います。

自分のノートパソコンを持って行ってそれを使えれば問題ありませけど。

  • 回答者:みあ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

PCを利用した後は必ずキャッシュをクリアしましょう。
フォームとパスワードの初期化も行えば大丈夫だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る