お気に入り(0)
コンソメのストックがたくさんあります。コンソメスープしか思いつきませんが、 スープは好きではないので、コンソメを使って簡単に作れるレシピを教えてください。
並び替え:
チャーハンに入れてもいいですし、 カレーを作るときに 隠し味にも使えます。 またパスタのソースにいれてもいいです。
コンソメって、固形ですか?顆粒ですか?うちでは顆粒のコンソメを野菜炒めに入れてます。コクが出て普通の野菜炒めよりおいしくなります。八宝菜でもいけます。固形だと、みじん切りして使うこともあります。
オリーブオイルでにんにくを炒め、そこにベーコンを入れてさらに炒めます。 そこにコンソメを入れて味付けします。(固形のコンソメでもじっくりとかせば使えます) ここに茹でたパスタ+茹で汁を少々加えて混ぜ合わせ、塩コショウで軽く味を調えて完成。刻んだしそを混ぜ合わせるとおいしいです。
ポトフやロールキャベツ、カレーの下味、炊き込みご飯など、色々使えますよ! こちらも参考になります↓ http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%A1
砕くか摺りおろすかして細かくしたものを使ってシンプルに。 ・ゆであげたスパゲッティにコンソメをからめて卵の黄身をのせる。 ・あらく刻んだ野菜をビニール袋に入れ、コンソメを振り入れて軽くもむ。 しんなりしたら水気を切れば洋風即席漬け。好みで粉チーズをかけても。 ・和風だしのかわりに味噌汁や煮物に。 +ごま油で中華風です。
カレーライス、焼き飯に入れるとお店の味に近くなります。
ロールキャベツもおいしいですよ。コンソメ味!
ハンバーグなどのにも使えます。 http://www.ajinomoto.co.jp/consomme/recipe/index.html
炊き込みピラフはどうですか。 ウインナーソーセージ(またはベーコン)を小口切りにしたもの、ミックスベジタブルを研いだ米に入れ、米2合あたりにコンソメ1個を溶かして通常どおりに水をいれて普通に炊き上げます。簡単で美味しい炊き込みピラフが出来上がります。 また、炊き込む前に、カレー粉を小さじ1杯加えると、カレーピラフになります。
チャーハンにきざんで入れると おいしいです。
我が家では、固形タイプを カレーやシチューの煮込み料理、八宝菜、パスタソース(ナポリタンも)、オムレツ、 などに入れています。 結構すぐになくなっちゃうのでセールのときにまとめ買いしています。 顆粒タイプでしたら、 オムライス、チャーハン、たこ焼きやお好みの生地にもちょっぴり混ぜてもいいですよ。 和食・中華には、だしの素、中華あじなどブレンドします。 レトルトのパスタソースでもちょっと量を増やしたりするときに便利なんです。
ウインナーとキャベツのコンソメ煮が簡単で美味しいです。我が家ではよく作ります。ウインナーは2つに切ります。キャベツは大きめにざく切りにします。鍋にお湯を沸かしてウインナー、キャベツ、コンソメを入れて煮ます。煮えたらこしょうを入れます。キャベツはたくさん使います。キャベツの代わりに玉ねぎでも美味しいです。
包丁で切って、小さくして、チャーハンの味付けに。
炊き込みご飯に 入れたらどうですか 好き嫌いはありますが、自分はいれます。
水の中に キャベツ 人参 ウインナーを入れて 沸騰したら コンソメを入れて 2~3分ゆでます。 材料を取り除いて ひやしてもいいので ドレッシングをかけて食べるとおいしですよ。 残ったスープは アレンジ加えて 別のスープとして使えると思います。
カレーはもちろん 肉じゃがなどの煮物系で入れます! 入れる入れないでコクが違う気がします! あとは 砕いて(ガラスのコップの端や包丁を使います) チャーハン、ポテトサラダにも入れます!
ロールキャベツです。ロールキャベツの具は鶏ミンチと玉ねぎのみじん切りにしたものを混ぜてキャベツで包み、コンソメをといたスープでコトコト煮込みます。鶏ミンチのうまみがでたあっさりしたロールキャベツができます。
カレーに入れて、コクを出す。 一度にたくさんは使えませんが・・・
炒め物に使います 固形なら、包丁で刻むとか叩いて砕いてお使い下さい 洋風でおいしいですよ
手作りハンバーグに入れても美味しいです^^
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る