すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

動物(人間)の大便は何性ですか?

1・酸性

2・中性

3・アルカリ性

4・その他

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-08-13 00:03:44
  • 1

人間の便はその色や形状でそれぞれ違うんです。
褐色はアルカリ性、黄褐色は中性、橦黄色は酸性です。
腸内のphの状況で便の特性も変化しています。
少し詳しく言うと・・・
人間の消化に関する分泌液は、以下のものが関係してきます。
・唾液 - 中性
・胃液 - 強酸性
・膵液 - 強アルカリ性
・十二指腸液 - アルカリ性
・小腸液 - アルカリ性
・大腸液 - 中性
この様に、様々な消化に必要な液によって便は生成されます。
この時に薬物を摂取して便がその薬の成分によって、酸性便になったり、
アルカリ性便になったり変化します。
なので、一概に全ての便が何性と断言はできないのが「便」です。

  • 回答者:匿名Dr. (質問から15分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

胆汁にもよります。

○腸内にビフィズス菌や乳酸菌など有用菌が多い場合は、
 腸内の環境が弱酸性に保たれていますので、酸性になります。

○肉類や脂肪類を多く取ったり、腐敗菌が多くなるとアルカリ性になります。

  • 回答者:Dr.あかひげ (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

赤ちゃんの便なんですけど、酸性では黄色、中性では茶色、アルカリ性では緑色だそうです。
色と酸性、中性、アルカリ性は大人にもあてはまるんじゃないかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る