すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 先物・FX

質問

終了

FXの案件は、結構たくさんポイントが貰える設定になってますが、必ず一回は取引をすることを条件にしていますね。この一回の取引でうまいこと損が出ないような取引をすることはできないもんでしょうか?

===補足===
たとえば10000円キャッシュバックのある案件で、
MrNHさんの言うような小額ですばやい購入決済をした場合、
手数料はどのくらいで済むんでしょうか?
シミュレーションでもいいんですが具体例で教えてもらえませんでしょうか。

  • 質問者:FX未経験者
  • 質問日時:2009-08-08 15:06:42
  • 0

比較的安定している局面でやや下がったら買って、その買値で売る。もしくはその逆。
USドルなどスプレッドの小さい通貨だとやりやすい。
手数料はほとんどが無料。スプレッド3銭だとすると、買うと同時に決済した場合、1万通過で-300円。

===補足===
通貨でした。 ^^;

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まさに私が望んでいた回答です。ありがとうございました。口座開こうっと。

並び替え:

IFOという注文方法があるのはご存知でしょうか。これですと、利益は出せませんが、100円程度の損失で、条件を満たすことができます。仮に、10単位の取引であれば、1000円程度の損失で、条件を満たすことができます。
質問のように、損を絶対に出さないで、となるとこれはかなり難しくなります。ある程度をリスクをとって、トレンドを観て、売るなり買うなりして、利益が出たところで決済するということになります。ただ、この場合も注意が必要です。成り行き注文で決済をした場合、時間差で瞬間風速的に相場が逆方向に振れることがあります。10000ドルのポジションで、一銭あがったので成り行きで注文したら、決済した結果は2銭下がっていて、結局100円の損だったなんてことは良くあります。このようなことは、小数点以下3桁までの値を表示して取引する業者に多いようです。
いずれにしても、確実に損なく、条件を満たすうまい方法はないと思います。
100円程度の損は容認して、IFOで注文をだすか。さっと注文してさっと決済するか。どちらかしかないです。確実に利益が出たり、損が出ない方法があったとしたら、市場として成り立ちませんから。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いやはや、FXはややこしいですね。

よほどのことがない限り数秒でとんでもない損失は出ないでしょうから経済指標発表時などを大きく動きそうな時間を外して動きのない時に購入と決済をすればいいのでは?
手数料の無駄云々は考えないんですよね

  • 回答者:MrNH (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アメリカや欧州の経済指数が出て直ぐから,1~2分程
どちらかに大幅に動くことが良くありますから,
損をしないことが目指す所であれば
その時間帯に,成行で注文できる状態にしておき
動いた方向を注文して,とんとん以上になった時に直ぐに利確をする事で
損を出さない確率は格段に上がると思います。
昨日のアメリカの各種重要経済指数発表では
発表後1分で約60銭,17分後には1.44円も円安になりました。
こんな事は滅多にありませんが,20銭ぐらい動くことは良くありますよ。

===補足===
この手のキャンペーンをしている所は
手数料無料でスプレッドが多くてもドル円で2銭,取引は片道10万通貨が多いですから
動きが少ない時間帯なら,例えば現在1ドル100円で買って直ぐに売れば99円98銭で決済されますから2000円の損失ですね。スプレッドがもっと小さければその分損失は減ります。

先ほど紹介した方法ですが,普通は2分ぐらいの勝負です。
動き始めたら1,2分その方向に急激に動きます。
ある程度方向が見えた時に参加してとんとんで決済するぐらいの気持ちで行けば
損を出すことはまず無いです。
欲を出すとあっという間に逆に動いて元の状態に戻ることも多いので
戻りの方を狙うのも手です。
ただし,ポジションを持ったら直ぐに決済を行う準備を少なくともしなければならないので
操作に慣れておく必要はありますよ。
手間取っているとあっという間に反対に動いてかえって損を増やすかもしれません。

ただ,手数料のことすら理解していないようならキャッシュバック狙いでの
口座開設及び取引はやめた方がいいですよ。痛い目に遭う確率の方が高いでしょう。

  • 回答者:Soofx (質問から22分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両建てすればよいかと思います。

ただ、両建てにも手数料分はかかりますので、
手数料がやすく、スプレッドが小さいFX業者なら
ほとんど損は出ません。

参考までに↓
http://web.mazda-r.jp/fx/

  • 回答者:とれだー (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る