すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 預貯金

質問

終了

旧郵便局の定期預金は預入から20年経過すると国庫に入ると友人から聞いたのですが本当ですか又その前に連絡の通知がきますか、教えて下さい

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-08-07 12:08:10
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

大変参考になりました有難う御座います

並び替え:

10年経過する前に通帳記載・入金・出金をすればその日から再び10年は大丈夫です

ようは時効からでた考えです。jpなら大丈夫というものではありません

そもそも連絡できない場合 無届けの住所変更 度重なる通知を無視する などでないと国庫行きはおこっていません

  • 回答者:MrNH (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最後の利用から10年で一括払いのみ可能な口座となり、更に10年で国庫に納入されます。いずれも通知は来ます。通知後2ヶ月が経って措置が取られます。

銀行の場合は国庫ではなく銀行のものになります。年数は銀行によります。

  • 回答者:かきぴー (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る