すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

創作童話で、どれが一番泣きますか?

100万回生きたねこ
ごんぎつね
夕鶴
泣いた赤鬼
赤いろうそくと人魚

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-07-30 22:27:29
  • 0

泣いた赤鬼です。

青鬼のその後が気になります。
青鬼がかわいそうなのはもちろんですが、よく考えると赤鬼は自分のことをあんなに思ってくれる青鬼と多分二度と会えないんでしょうね…
外見で判断する大勢の人間と仲良くするより、自分のことを本当に思ってくれる親友が一人いてくれるほうが幸せになれると思うのですけど。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

赤いろうそくと人魚です。
小川未明の作品は泣けるものが多いですよね。

人間って金の力には逆らえないものか・・と悲しくなりますし、人魚の母親は、娘の残した赤い蝋燭を見て何を感じたのでしょうか。
切ないですね。

  • 回答者:moon (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ごんぎつね
ですかね・・。
撃たれたごんも可愛そうですが、撃ってしまったヨヒョウ(でしたっけ)を思うと胸が痛いです・・。

  • 回答者:よむよむ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ごんぎつねです。
100万回や夕鶴もいい話ですが大人向けの童話という感じで子供がしみじみ聞き入るのはごんぎつねかと。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ごんぎつね」です。
改心したのに死ぬことになってしまって、
かわいそうですね。

  • 回答者:きつね (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

赤いろうそくと人魚です。美しくて幻想的なだけに悲しみがしみじみ伝わってきます。

  • 回答者:doe (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この中だと、「ごんぎつね」ですね。
何度読んでも、涙・涙です。

  • 回答者:ごん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゴンぎつねです。
小学校の教科書に載っていました。

  • 回答者:mobi (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ごんぎつね。
最後がかわいそうで、泣いてしまう。

  • 回答者:もわもわ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ごんぎつね(新美南吉)です。
いたずらの罪滅ぼしをしていた、ごんを誤解から鉄砲で撃ち殺してしまうところが切なく、悲しくなります。名作だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ごんぎつね

です。
かわいそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ごんぎつねです。
最後がかわいそうすぎる・・・。

  • 回答者:もわもわ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

泣いた赤鬼ですね。


100万回生きたねこは絵本を持っていますが、この中だったら泣いた赤鬼で。

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ごんぎつね」です。小学生の時国語の授業で、やりましたが、小学生3年でも衝撃的でした。切なかったです。それがきっかけで、ウナギを食べるようになりました。

最後の文(正確なのは覚えていませんが)鉄砲の紫煙が静かに、、、、みたいな切ない文章がとても悲しかったのを覚えています。。。

  • 回答者:ロードランナー (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんにちは。

↓の皆様のコメントにあるのですが

やはり「100万回生きたねこ」です。。。

43才になりますが、この絵本をもっています。

また、おい・めい等の誕生日に

よくこの絵本をプレゼントします。。。

  • 回答者:ねこ (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「泣いた赤鬼」

青鬼の事考えただけで...
もうダメです、涙が出てきました。

  • 回答者:キンダー (質問から34分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「100万回生きたねこ」
今から20年以上前の大学生だった時に、初めてこの本を読みました。
泣きました。
絵本で泣くとは思いませんでした。

  • 回答者:匿名小坊主 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ごんぎつねです。

最後が泣けて泣けてしょうがないです。
つい最近も懐かしくて本屋で立ち読みしましたが、涙が。。。

小学生の頃に確か国語で習ったけど、その時も必死で涙を堪えたな。。

  • 回答者:切ない。。 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ごんぎつね にも泣きましたが
一番は 100万回生きたねこ  です。

深みのあるお話です。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

100万回生きたねこ です。

何度読み返しても泣いてしまいます。

  • 回答者:CATS (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どれもいいお話ですけど、一番は100万回生きたねこです。
子供に読み聞かせていてもウルッと来てしまいます。

  • 回答者:童話っていい話が多い (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ごんぎつねが泣けますね・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る