すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

最近パソコンを立ち上げるとたまに止まってしまい、
見るとアバストのアイコンに通行止めのようなマークが出た状態になっています。
しかたないので電源断して立ち上げ直すと今度は立ち上がります。

原因とかわかりますでしょうか?

  • 質問者:アバストユーザー
  • 質問日時:2009-07-27 11:25:28
  • 1

並び替え:

セキュリティソフトのアバスト(Avast)のメッセージが出ているのですよね?
それでしたら、そのソフトの起動中か機能中にパソコンのドライバや常駐ソフトと干渉して停止したものと思います。
お使いのパソコンの環境と相性の悪いセキュリティソフトの間で起こることは考えられます。

・起こる頻度が少ないのであれば我慢するか。
・ダメ元ですが、セキュリティソフトをアンインストールしてインストールし直すか。
(セキュリティソフトのアップデートが原因で起こっている場合は、再インストールでクリーン化することにより解消することがあります)
・それでもダメな場合は、セキュリティソフトを変更するか。
・もし起動の順番などで相互干渉するソフト(プログラム)がわかり、そのソフトがアンインストール出来るのであればアンインストールするか。
(これはパソコンソフトの動きに対するセンスを要するために難しいかもしれません)

ぐらいになると思います。

あと、もしそのフリーズした状態からCTRL+ALT+DELでタスクマネージャを立ち上げられるなら、「プロセス」の中からアバスト関連プログラムを見つけて一つ一つ手動で終了させてみると参考になることがあります。

  • 回答者:お助けマン (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

CTRL+ALT+DELを今度試してみます。

多分、起動時に何かの起動プログラムと回線(インターネット接続)の起動のタイミングが悪くぶつかったのかと。アバストのそのマークが出た時、インターネット回線の接続状態はどうなってますか?

  • 回答者:べこぱんだ (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ルーター見てないです。今度見てみます。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る