すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

デスクトップパソコンのデータを、外付けHDDに移行させるには、何を、どのような配線で行うのですか?   何(機械名)の何(どの部分)と、何(機械名)の何(どの部分)をどうやって接続すればよいのでしょうか?   ご回答の程、宜しくお願い致します。

===補足===
どのような操作をするかということも、教えてください。

  • 質問者:ちんぷんかんぷん
  • 質問日時:2009-07-24 19:05:40
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、お忙しい中、ご回答いただき、ありがとうございました。

このような質問の場合、最低でも、自分の使っている機種(メーカー)、使用OS位は
書いた方が的確な回答が得られます。(どういうデータを保存したいかも)
WindowsVistaのPCだとして回答しますが、違っていたら補足下さい。
WindowsPCの場合は、外付けは主として3種類の接続方法があります。
一番多いのはUSB接続のもので、外付けHDDを買えば、付属ケーブルとして同梱
されているはずです。最近の物なら、フォーマット済みのはずなので、USBケーブル
でPCとHDDを接続して、両方の電源を入れれば認識されるはずですので、保存し
たいデータを右クリックしてコピーを選択、外付けHDDの方のフォルダー(なければ
適当な名前で作る)に移動して右クリックしてペーストを選べば保存されます。
その他にLAN接続のものもありますが、こちらはUSB接続のものに比べれば設定等
が少し面倒ですが、説明書を読めば分かります。
後は、IEEE1394(FireWire)のものもありますが、すたれつつありますので省略。

  • 回答者:USB接続のHDDを買って説明書を読もう (質問から25分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

外付けHDDをパソコンに繋ぐ。繋ぎ方はI/Fにより異なるが、同じI/Fのオスのコネクタをメスのコネクタに指し込む。電源プラグもあるのならコンセントに差し込みスイッチを入れる。

PCを立ち上げる。場合によってはPCを立ち上げた後、HDDの電源を入れることもある。このへんは説明書を参照。

Windows+Eで認識されればok。されなければ使えないか、ドライバが必要な可能性もあるので説明書を確認。

CTRL+クリックなどで移行したいデータを指定。
CTRL+X。
外付けHDDを指定(必用ならフォルダ作成なり、指定)。
CTRL+C。
ALT+F4(Explorerを終了しないのであれば不要)。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

USB接続というのが外付けHDDを接続する方法としては一般的です。(USB接続を謳っている外付けHDDを購入してください)

このタイプですとOSがWindows2000以上であれば標準ドライバが組み込まれていますので、起動中のPCに外付けHDDをUSBコネクタに差し込んで電源SWをオンにすれば自動的に認識して利用可能な状態になります。

利用可能な状態からディスク装置として使えるようにするには、
コントロールパネル-管理ツール-コンピュータの管理をダブルクリックすると「コンピュータの管理」ウィンドウが開きます。
この「コンピュータの管理」ウィンドウの「ディスクの管理」をクリックすると、現在接続されているディスクが表示されます。
今回新たに接続したディスクがフォーマットされていない状態で表示されると思いますので、その帯の中で右クリックして「フォーマット」を選択して後はダイヤログに従って操作するとディスクをしようできる形にしてくれます。

データの移動は凄く簡単でエクスプローラを2つ起動して移動したいデータがある元のフォルダと移動したい先のフォルダをそれぞれ表示しておいてドラッグ・アンド・ドロップをすれば移せます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パソコンに保存しているデータを、外付けHDDに移動したいということなら、バッファロー製のでもIOデータのでも電気屋さんに行けば、外付けHDDはたくさん売っています。いまはUSB接続が主流なので、トラブッたときの解決も、多数派のUSB接続にしていたほうが安心だと思います。
初め、「移行」という言葉を使っていたので、ディスクトップPCのHDDを外付けに変えたい・・・との意味に捉えてしまいました。これだと、HDDに繋いでいるケーブルをすべて外して、外付けHDDケースというものが売ってますから、これに取り付けるだけです。コンセントを繋ぐ感覚でできると思います。電気屋さんで外付けHDDを買ってくるのと同じものが出来ます。ただその場合、使っていたHDDが、IDEかSATAかで買うものが違ってくるので、購入前に確認してください。パソコン工房やアプライト、DOS-Vパラダイスなどの店で探すか、大型家電店にも置いてることがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る