すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 化粧品・美容 » ハンドケア

質問

終了

マニキュアは容器の半分以下くらいになってしばらくおいておくと、
濃度が濃くなってぬりにくくなっていたり、固まっていたりしますよね。
これを防ぐ方法はありませんか?
ふたはきっちり閉めているのですが・・・。
防ぐ方法があれば教えてください。

===補足===
防ぐ方法を教えてほしいです。
それ以外の方は回答をご遠慮ください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-07-23 17:52:50
  • 0

並び替え:

薄め液を使っています。

100円ショップで売っているものを

使っています。


また、冷凍庫、冷蔵庫に入れておく場合もあります。

これで濃くなるのを防ぎます。

  • 回答者:かしい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

半分以下になったら、タッパーか、缶に入れて夏場は冷蔵庫で保存して早く使い切ることです。
塗る時も。冷たくなっているので、夏場は気持ちよく早く乾く気がします。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

使わなくっても 毎日ビンを縦に振る。使ったらすぐふたをきっちり閉める。それでも駄目なら ソルベン液を入れ 縦に振り薄める。けっして乱暴に振らないでください、気泡が入って よくないそうです。答えになったでしょうか・・・

  • 回答者:やや (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

除光液を少しだけ入れればOKですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

うすめ液が売ってますよ。
ドラッグストアでも、ネットでも、だいたいどこにでも売っています。
薄め過ぎるとシャバシャバになるので入れ過ぎには注意です。
様子をみながらゆっくりゆるめて下さい。

===補足===
そうですね。確かに質問の主旨とは回答が違うかもしれませが、
きっちりフタを閉めていても、防ぐ方法は正直ありません。
使っているあいだ(少しでもフタを空けると)に揮発性成分が蒸発してしまうため、
濃度が濃くなるわけで。これは成分の性格なのでどうしようもありません。
使っている間、ラップなどで口をこまめに塞いでおくと、少しは”効果”があると思います。

  • 回答者:つやりん (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

防ぐとは違いますが、薄め液を使っていますよ
ドロドロになった入れるとさらさらに戻ります。
入れすぎると発色が悪くなるので、適量に。入れて最後まで使っていますよ。

  • 回答者:ねいる (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る