すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

「自称心」ってどういう意味なんでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-07-16 17:54:23
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

自称、心・・・ということだったようです。
続けて書くと変に誤解してしまうことがあるので、
空白やカンマは 適宜 使ったほうがいいでしょうね。

並び替え:

自尊心でなくて「自称心」ですか・・・

初めて見る言葉です。

自称というのは自ら主張する(暗に、他の人から認められない)という意味ですから、それが「心」と結びつくのは違和感があります。

いったいどんな文脈で使われ他のでしょうか?

  • 回答者:みけ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「自称」自体は自分自身をさしていうものですので、自称心なる言葉には、意味が取り
辛く、違和感を覚えます。

自称心という言葉を想像して表現するなら、「我が心の内」とでもいいましょうか。
我が心の内を表現します、といったところでしょう・・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

初めて聞く言葉です。心理学か、心療医学かの専門用語なのでしょうか?

自称には「自慢」の意味もあるので、その意味で使うなら「自称心」は
「慢心」の意味に近いと思います。

  • 回答者:☑匿名で投稿する (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る