すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 映画・演劇 » 映画・DVD

質問

終了

映画に出てくるアメリカ先住民について質問です。

1.あの片言ことば(「インディアン、うそつかない」とか、「白人、悪い」とか)は、原編では、片言英語なのでしょうか。 その部族のことばがもともとそうなのでしょうか。

2.名前がしばしば英単語二語(「ピジョンマウンテン」とか「リネンライフ」とか)で、直訳すると日本人の姓に似ていますが、なぜ英単語二語?また日本人の姓との関係は?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-07-12 13:17:59
  • 0

かたことを表現している

トーテムと形容詞の組み合わせが名になることが多い

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る