すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

最近匿名や匿名希望のHNがとても多い気がするのですが、そういうのって気にする方?全然気にしない方?
匿名とかのHNの方で放置や地雷が目立つような‥気のせい?

  • 質問者:ないしょ
  • 質問日時:2009-07-09 18:48:18
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

有難う御座いました。
ベストは自分の感想に近い方ということで。

放置や地雷があるから、回答を書く時に、匿名かどうかっていうのは多少気にしますが、
質問の文面から垣間見える人柄を見て、最終的に書き込むかどうかの判断をします。

放置をしないで、質問に見合った評価を登録者全員がきちんとされていれば、
匿名だろうが、気にならなくなると思いますが、放置はちょっと多いですし、
目につきますよね。

その前に、Sooda!自体が匿名でやりとりするサイトであるから、匿名のHNが増えるのは必然なのでしょう。

匿名で放置をするから、気楽に回答できなくなってしまいますし、
回答する人が登録者名や固定HNの質問者を選んで回答しようと思ったり、
質問する人が、登録者名や固定HNを出して、信頼を得ようとするのかなあ。と思います。

  • 回答者:海王星りり (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

「匿名」「匿名希望」というHNはとても気になります。質問者がこれらのHNだった場合は
用心してしまいます。回答を回避することもしばしばです。
私は最初の頃は、匿名の固定ネーム、で質問していましたが、嫌がらせの回答や、
嫌がらせの質問をされて、4,5回ネームを変えました。
その後、登録HNで質問するようにしましたが、嫌がらせは続きました。今の登録HNは
2回変更した3つ目の物です。
名前に個性を持たせるのは好きですが、デメリットが多いのが現実です。
「匿名」「匿名希望」に放置や地雷が目立つのはその名前を使う人が大勢いるから、
に過ぎないと思います。選別回避が難しいから目立ってしまうのだと思います。

  • 回答者:日香里 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気にしないですね。見ていないといった方が正しいです。
変わったリンクなしHNの人は見ちゃいますけど。
放置や地雷は確かに「匿名」は多いですね。
でも、まあ、コテハンでもとんでもないのがいますから
「匿名」だけを意識はしません。

  • 回答者:こそっと・・・ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地雷などに関連しては気にしませんが、同じ名前ばかり並んでいるとつまらないですね。匿名コテハンやステハンの方が面白くて好きです。

リンク付きのコテハンにするべき、匿名制が諸悪の根源など書き込みを見かけたことがありますが、逆にコテハンさんの方がコピペや意味のない単語の一言回答など見かけます。つまらないけれど匿名さん歓迎ですよ。

  • 回答者:真似はだめだSooda (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問者が「匿名希望」だと少し気になります。
特にアンケートではなく、有益な情報を教えようとするときにそうだと、回答しないことがあります。
逆に回答者が「匿名希望」でもそれは全く気になりません。
ですから、私も回答者の場合は「匿名希望」です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は全然気にしないです。
匿名さん、固定HNさん両方から、地雷・放置されていますので。

今週は新人固定HNさんから、痛い地雷をいっぱいもらいショックを受けましたので、固定HNだから安心ということはないとつくずく思いました。

匿名、匿名希望では没個性になるのでつまらないのは確かですね。
私はその都度変えているので匿名と同じですが、質問内容でHNを決めています。

  • 回答者:HN変身 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気にしない、といったら嘘になります。
私が参加し始めた頃(去年9月)に比べると、
やはり「匿名」「匿名希望」は増えているように思います。
固定HNや、固定した匿名の方々、もっともっと多かったと思います。
固定HNですら所詮匿名です、しかしとても固有性が高く、目に留まりやすいです。
そうすることのメリットよりも、デメリットの方が大きくなってきたのかもしれません。

ネット上の匿名のあり方にも通じると思うんです。
勿論、自分の身を守る為の手段の第一歩ですが、
ある程度、自分の身を守っていると分かると、
普段なら出来ないことも、匿名ならば出来てしまう、思った事が何でもいえる。
下手すると攻撃的にもなれるんじゃないでしょうか。

自分の素性が分からなければ、自分がしていると周囲が分かりさえしなければ、
そんな考えの先に、放置や地雷があるような気がします。
「匿名」「匿名希望」は、このサイトで一番多いニックネームです。
身を隠す、と言ってしまうと語弊があるかもしれませんけれど、
同じ名前の人が沢山いれば、個性は見え難いのは確かです。

  • 回答者:schro (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何しろ今日場外乱闘に巻き込まれましたからネェ、匿名を使っても8時間質問を公開していたのに、自分が回答する直前に終了されたと絡んできた人がいて、売られたけんかを買ってしまいました
負けずにやり返したけど、ちょっと大人気なかったかなと思いつつ、少し反省しています
そんな訳で些細な事で、噛み付いてくる人がいるので、固定HNを使ったら、もっと叩かれるかも?と思い、うかつに固定HNを使えません
そういう事情もあるんです
因縁をつけてきて場外乱闘なんていう修羅場がなければ、固定HNを使いたいです
回答する側としては余り気にしないです
固定HNでも平気で地雷ちゃんする大型新人がいましたからね、数は少ないけど、先週末から今週にかけていらっしゃいましたよ、とんでもない人・・・・・
あえてこれ以上言わないですが、匿名、固定HN関係なく、放置や地雷を仕掛ける人はいるので、余り気にしていませんね

  • 回答者:トクメイキボウ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あんまり気にしないですね。
でもそう言われたらそんな気もします。

  • 回答者:hide (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

匿名が非常に多いですね。とはいえ、幸い回答を寄せてくださった方はとても真面目な方が多くて誠意あふれる回答に涙するきょうこのごろですぅ

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

できれば、ある程度、固定HNを使って欲しいなって思います。
都度、変更しても
匿名/匿名希望って、あまり好きではありません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全然気にしません。
前からそんなに変わってない気がしますが・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうでもないような気がします。
私があたった地雷は、いつも5をくれるコテハンの人のなりすましや、
下ネタ系やふざけたかんじのHNが多かったです。

  • 回答者:とくめい (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり気のせいなんでしょうかねぇ

好ましくは思っていませんが残念ながらここの実態を知れば匿名参加止むなしです
コテハンを使うとここでもそうですし、場外乱闘会場にまで持ち込まれて叩かれるからです

  • 回答者:理由 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>場外乱闘会場にまで持ち込まれて叩かれるからです
はて?某ちゃんねるのことでしょうか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る