すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

夫の操縦といいますか、よく負けて勝つとか、手のひらで転がすとか、同じ土俵に上がらないなどと聞きますが、
あれはどういうことを言う(どういうふうにする)のでしょうか。

結婚1、2年で喧嘩ばかりしていて、
夫婦喧嘩をしたことを話すと、よくこういうことを言われます。
夫の性格は亭主関白にしたいのだと思いますが、
亭主関白イコール威張りたい(好きなことをしてよい)と思っているタイプですが、
私は夫のそれはワガママなのだと思っています。

  • 質問者:難しい…
  • 質問日時:2009-07-05 09:32:41
  • 3

回答してくれたみんなへのお礼

正解とかはないと思うのですが、
結局、私がまともに同じ土俵に立ってるだけですね(TεT)
皆さんみたいにジョーズにうまーくやりたいと思います。
まだ結婚したばかりですが、がんばります。
機嫌のいいときに、時間をかけて話し合いたいと思います。
回答どうもありがとうございました。

亭主関白で威張りたい.したい事をしてよいを我が侭と思う言葉を上手く使い旦那に
それをストレートに言うのではなく.気持ち良く持って行きながら頑張って働いて家庭を
支えてもらうと言うのが夫操縦術だと考えます。

「貴方それは我が侭よ」と言えばそこで終わります。
「なんで俺が仕事をして収入を得ているからお前は気楽で居られるんだろう?」

という言い合いになってしまうばかりか.話しの解決の糸口は見つからないでしょう。

我が侭だと分かりながらそれをあえて言わず.相手を負かす自分が勝つではなく.
逆に「貴方は素晴らしいわ」「世界一の夫よね」と言いつつ持ち上げて動かすという
子供と同じ様におだて上手.褒め上手でいくのが賢い妻と言われます。

まずは旦那さんの頑張っている事を認めてそれを話した後に.「OO~~してくれたら
とても嬉しいんだけど」と言って話す事で自分(夫)が1人ではなく妻の支えがあるからこそ頑張れるんだなという考えを本人が自覚してこそ.勝った負けたでいうとその勝負は勝ったとなるんですね
いい伏せた.強引に押し付けただけでは相手は反発しないだけで全く気持ちが伝わったにはなっていないんですね。

他人との口論でもそれは同じだと思いますよ。
相手の人柄を受容してそれを話してから課題を詰めていく..気持ち良くさせながら
相手が素直に受け入れられる様に持っていく話術ですよね。
そして自分も相手の考えを受け入れる体制は持ち話すことですね

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

亭主関白になる人って、結構子供っぽいところがありますよね。

家族という船には船長は二人いりません。
どちらかが助手になって行動すると、つまり一歩引き下がっているなら同じ土俵上にはいませんから、けんかも少なくなります。(それ、経験済みの私です・・・フフフ)

ただ、だんな様も一方的なわがままばかりだと、奥様も参ってしまいます。
そこはよ~くお二人で話し合ってください。

私は、夫婦はどちらがえらいとか上だとかないと思います、ただ得意分野が違うということだと思います。一般的にみるとたとえば、
女性にしかできないこと(細やかに見ることができますので、子供や家族の不調をいち早く見抜く)
男性にしかできないこと(女性より広く物事を見ることができる。)
また、二人で協力しないと成し遂げられないこともたくさんあります。
ですから夫婦は、お互いのたりない部分をお互いに補い合ってうまくいくわけですからね。


まずは二人でどう進んでいくのか、「自分はこうしたい、あなたはどうですか?」と率直に話し合ってみるといいかも・・・

「自分の体のように妻(夫)を愛し続けなさい。」これは聖書の言葉ですが、いい言葉でしょう?
小さな切り傷でもていねいに消毒して、キズばんをはって大事にしますよね、
そのようにお互いを思いやって大事にしましょうということです。

そういう私も失敗は多々ありますので、偉そうにいえませんけれど・・・ハイ。
とにかく、奥様が一方的に直すとか考えなくてはいけないとかじゃなく、お互いに寄り添って自分たちが一番いいすごし方を見つけてください。

「難しい」さん、素直でかわいらしい感じが文章から読み取れましたが・・・素敵なご夫婦になってくださいね。

  • 回答者:ノンさん (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ゴミだしくらいしてくれてもいいじゃない!!」
と言えば、
「なんで俺がしなくちゃいけないんだ」
と反発されることもあります。

しかし、
たまたまゴミだししてくれた時に、褒める。
「あなたが、掃除すると、私がするよりキレイになるみたい」
褒めちぎると、おだてられて、喜んで、
その家事を引き受けるようになる旦那さんは、結構います。

そういう風に自分からやらせるように仕組むのが、
夫の操縦。

亭主関白でいたい人に「やらせられる」ようなことをするのは不向きですが、
「やってやっている」ことなら、意外と動いてくれます。

「お前じゃ無理だからなっ」とか言われても、(むしろ自分の方が上手だが)
「そうなのよ」といって、おだててやってもらうのは、
負けて勝つ。

威張りたいなら、威張らせておいて、
やることはやってもらう方向にシフトチェンジするのが、
手のひらで転がされてるのも知らずに、ぷぷ。なのかと。

ご近所さんや遊びに来た友達に、
「ゴミだししてくれるなんて、いい旦那様ね」とか、
「休みの日は、子供と遊んでくれるなんて、素敵★」とか
褒めてもらうのも、いいみたいです。

  • 回答者:おかげで楽させてもらってます (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

負けたフリをして内心笑ってるとか、
まともに正面からぶつからず、上手くかわす
という意味なのですかね。

でも結婚初期は、どんどんケンカしてもいいと思いますよ。
ご自分なりの、ご主人のあやし方をゆっくり
見つけていけばいいんじゃないでしょうか。

皆さん他人にはえらそうに言いますが、
実は、やっぱりくだらないことで
いつまでもケンカしてると思いますよ。(たぶん)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子育てで言うところの「褒めて伸ばす」と言うところでしょうか?
人前とか夫の家族の前では、とにかく夫を立てるように気をつけてます。
直して欲しいことがあるときは
「今でもとてもいいのだけど、こう直すほうがもっと良くなると思うけどどう?」
と言う風に提案しています。
こっちの方が大人なので負けて「あげている」のだと言う風に考えています。

  • 回答者:とくめい (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夫の操縦とは自分の思うように動いて欲しいということでしょうか?
結局、"難しい…さんご夫婦"お互いがお互いに「自分の思うように動いて欲しい」と
願っているけれど、配偶者の言う通りにはなりたくないというのが今の現状ではない
かと推察します。

男性は得てして細かいことに一々反応するのは苦手に出来ているように思います。
家事1つ1つに関してその都度指摘するのではなく、"まず難しい…さんご夫婦"は
どんな夫婦になりたいのか、をじっくり話合われないのでは?
お互いがなってみたい夫婦像を披露し合い、譲歩出来る部分と絶対に譲れない部分
をあらかじめお互いに伝えておかないと、いつまで経っても噛み合わないまま喧嘩
ばかりになっているのではないでしょうか。

親類の前では亭主関白でいるように勉めるけれど、家に居るときまで亭主関白で
通すのは許容出来ないとか、自分の理想としては家事は気が付いた方がやるとか
難しい…さんの思いがきちんとした形で伝わってないとご主人さまも対処出来ない
と思いますし、難しい…さんにしてもご主人さまがどんな亭主関白を理想にしている
のかきちんと理解出来ないでいるから操縦法に苦慮されているのだと思います。

休日の午後になど時間をたっぷりかけて話合われるところから始めてみることを
お奨めします。
「どんな夫婦が理想だと思っているの?私にもあなたとこんな夫婦になりたいなと
いうものがある。でもお互いの理想がかけ離れていたら夫婦でいる意味はないよね」
と切り出せばご主人さまも衿を正して話し合って下さるでしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

亭主には自分は亭主関白であると思わせること

はいはいいうのはただなんだから、肝心なところをあなたががっちり握ってりゃいいのよ

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供がダダを捏ねるのを対等の立場で見ますか?
 亭主は「大きな子供」です、関白にしたいのであればさせて上げたら?
子供が「ダダを言っている」、「貴女の手の平で動いているだけ」だと思えば腹も立たないのでは?
 
大きな包容力で見てあげて下さい、必ずや貴女の事が解る日が来ます。
 夫婦とは、二人合わせて「○、十」の世界です。
  お互い足らずを補い・出るを削りあう事が必要だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

男の人って立ててあげると喜ぶ人が多いので

あちらがご機嫌ナナメだと「ごめんね~私が悪かったわ~」と下手に出てあげたりします。そしてご機嫌よくなったのを見計らって「これやってくれると嬉しいんだけど」みたいにかわいくお願いしてやってもらったり、(負けて勝つ)

「あなたはエラいんだよ、私はあなたがいるから好きな事できるんだよ」とか言って一生懸命働いてもらって楽する(手のひらで転がす)

などを言います。
男の人はワガママが多いし子供っぽいところがあるので子供をおだてるように扱い利用するということです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

甘えるところは甘えて、怒るところは怒るのメリハリで、相手の言いなりにならないことですよ。

  • 回答者:sooda (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

にっこりお願いしています。

たとえば、
「疲れていらっしゃるのは判ってるんだけど、
○○してくださるとうれしいな♪」とか、
「やっぱりあなたってすごいよねぇ~♪
私じゃちょっと無理だから、お願いしちゃって良いかな?」

など、誉め言葉や、申し訳ないんだけどねを匂わせる言葉を
付け足しながら、ニコニコお願いしまくり、全部押し付ける・・(^▽^;)ノ

絶対それくらいやってよ!!とかなんでやってくれないの!?みたいな
言い回しを使っちゃいけません。
もしちゃんとやってくれた場合、ありがとうの言葉と助かっちゃったを忘れずに♪

そんなこんなで子供にお父さんはお母さんの言うことなら
なんでも聞いてくれるよねぇ~とか
会社の後輩に言い方は丁寧だけどこき使ってますね~とか
言われちゃってますが、本人(旦那様)が気持ちよく
働いてくれちゃってますから、ぜんぜんOKです♪

  • 回答者:口先女 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る