すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

ドッツカードを使っている方、教えてください。

このカードって、ただ丸が書いてあるだけですが、
上下ってあるんですか????

ドーマン先生のドッツカードを使っていて、
裏面の数字や数式は、どこが上でもいいように作られていますが、
コピーライトなどがあるので、上下があるようにも思えるし、、、

もう結構進めちゃってるんですが、
今頃気になって気になって。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 質問者:ちーまま
  • 質問日時:2008-06-24 23:45:29
  • 0

右脳教育用のドッツカードの事でしょうか?
我が家も子供が0歳の時に右脳教育セットを購入して(七田式だったと思います)ドッツカードを使っていました。
でも、そのカード自体に上下があるかどうかは全く意識したことはありません。
フラッシュカードのように、パッパッパッパッとすばやくめくっていくのに必死でそこまで考えた事がありませんでした。
あくまでもドッツの数による数字を認識させるようなイメージトレーニングなので、上下は気にする必要はないと思います。

  • 回答者:ぴみる (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
七田式のホームページでカードを見たんですが、ドーマン先生のとはちょっと違うみたいでしたが、基本は同じなんだと思います。
上下ないんですね、安心しました、ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る