すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

貴方の好きなアニメを教えて下さい。

またその内容を他人に勧めるつもりになって教えて下さい。

内容が「面白いから」「ユニークだから」「簡単だから」等、具体的でない方は低評価となります。

  • 質問者:爆弾岩
  • 質問日時:2009-06-19 20:28:00
  • 0

並び替え:

「キャンディキャンディ」です。大好きな人との別れやイジメに耐えながらいつも明るく笑顔で 他人を思いやるキャンディが大好きです。今の子供や思春期の少女たちに見せてあげたいアニメです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

にんたま乱太郎です。

教育テレビで10分ぐらいですが

毎回面白く見ています。

  • 回答者:カテキョ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

「おじゃる丸」です。
疲れている時など、頭を使わずに
ほっこり笑えて癒されるので好きです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

「アキカン!」です。
いわゆる萌えアニメに分類される作品ですがコメディ要素が強く、一般人でも楽しめる作品だと思います。
まずジュースの空き缶が女性化するという設定が面白いです。
またスチール缶とアルミ缶の対立など通常の萌えアニメでは考えられないような方向に話が進んでいくのも面白いです。
欠点としてはワンクールの萌えアニメにありがちなのですが、シナリオがやや消化不足の感がある事。
原作のラノベを併せて読めばさらに楽しめるでしょう。
すでに初回の放映は無事終了してDVDのリリースが始まっています。マイナーな作品なのでDVDを置いてるレンタル屋は少ないかもしれませんが現在スカパー!のキッズステーションで放映されています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

メジャーです。
野球アニメですが、意外にも人間ドラマが多く含まれていて
思いっきり 泣けるところもあります。
人間の成長を見れるアニメです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「NOIR(ノワール)」です。
内容は、幼き頃両親を殺され、今は殺人代行業者として生きる元コルシカのファミリーの娘、ミレーユの元へ「過去への巡礼」というタイトルのEメールが夕叢霧香と名乗る日本の女子高生から届きます。
消去しようとしたそのとき、メールから流れてきたのは、かつて両親が殺された現場で流れていた曲でした。
霧香の元を訪ねたミレーユは、霧香と一緒に謎の男たちに襲われますが、霧香の活躍により、男たちを全て撃退します。
霧香の正体を尋ねたミレーユに対して、霧香は「私はノワール」と答えます。
「ノワール」とは、裏社会では特別な意味を持つ言葉でした。
ミレーユに対して、霧香は自分がノワールであること、霧香という名前含め全てが嘘であること以外の記憶を持たないことを話します。
そして、霧香はミレーユの両親が殺された現場で流れていた曲を奏でる懐中時計をもっていたのでした。
こうして、二人は「ノワール」というユニット名で仕事を始めます。
ミレーユは両親のかたきを探るため、そして霧香は自分の過去を知るため、全てが明らかになったとき、霧香をミレーユが殺すという約束のもとに……。
という話なのですが、ストーリーは勿論、音楽と映像のバランスがとても良く、まるで映画を見ているかのようで、簡単ではありませんが、徐々に明らかになっていく敵の存在など本当に見ごたえがあります。

  • 回答者:アニメ好き (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「おじゃ魔女どれみ」シリーズです。
こども向けとあなどるなかれ。
泣けるんです。特にあいこちゃんに関するエピソードは最高です。
悪人がでてこないところも好きです。
なんといっても開始2回目の次回予告にして、
「世界一不幸な美少女で‘おなじみの‘」なんていってるあたりのどれみちゃんに
幸あれ。

  • 回答者: (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スラムダンクが大好きです。
主人公桜木花道の熱血ぶりがいいです。
湘北高校のメンバー達と日々練習や試合を重ねていくうちに最高の仲間となります。
湘北は初の全国大会へ出場しますが、全国大会トーナメントで敗れ、優勝はなりませんが、そこまでいくあらすじが本当に内容が濃く、感動させられます。
バスケ好きならスラムダンクを読まない人はまずいないと思いますが、また読み返してみるのもいいと思います。名作中の名作です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「王立宇宙軍 (オネアミスの翼)」が好きです。

国民からまったく役に立っていないと言われていた軍隊に所属しているシロツグ(主人公)が布教活動をしていた少女(リイクニ)と出会ったことによって、気持ちを入れ替えることになり、人類初の有人人工衛星打ち上げ計画に参加して宇宙を目指していくという内容です。
シロツグが人間的にも精神的にも強くなって行くところが良く描かれています。

この作品はBANDAIの第1回自主制作作品で、この時GAINAXが設立されました。
新世紀エヴァンゲリオンで有名の貞本義行、庵野秀明らが参加しています。
音楽担当は坂本龍一でした。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「フランダースの犬」をお勧めします。

おじいさんと暮らす少年ネロが、心無い飼い主からの仕打ちのパトラッシュを助けて
貧しいながらも友情を育てていくアニメです。最期のシーンでは、ルーベンスが描く
神様の絵に見守られながら、少年と犬は旅立っていくという、慈愛心と信仰心が
交じり合った心清らかになれるストーリーです。

  • 回答者:アントワーペン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ドラえもんです。
私が子供のころ、30年前からずっと不変です。そして、私の子供たちといっしょに見ています。こんなアニメがあるでしょうか?今後、出てくるでしょうか。これからもずっと見続けて、私の孫と見るのを楽しみにしています。
追記 しずかちゃんの入浴シーンもたまりません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ブラックジャックによろしく」が面白いです。

研修医が目にする日本の大学病院や医療現場の現状を描いた漫画で
佐藤秀峰作.医療監修は長屋憲.テレビドラマ化もされました。

斉藤 英二郎は名門の永禄大学卒の研修医で
5人兄弟の2番目で.父親は中学校の英語教師。

大学卒業時には医者として希望に燃えていたが理想と現実の違いを早々に知る。
性格は純粋で一直線.患者のために奔走するが.そのたびに医局や教授.日本の医療事情の現実と衝突するという波乱ありの作品です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「風の谷のナウシカ」です。
普遍的な内容で、今、観てもとても考えさせられます。
何度、観てもあきることないです。
ナウシカのまっすぐな強さがすてきです。
続編がみたいな~。

  • 回答者:匿名希望 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アニメの質問でいつも答えているのが、『ザ・ビッグ・オー』です。
しつこいと思われてもいいです、でも実に良いのです。
このアニメの立ち上げに携わった監督達が、
『こんなロボットのフィギュアを作ってみたい』という気持ちから生まれた、
簡単に言うとロボットアニメなんです・・・が!
40年前に記憶を失った街・パラダイム・シティで、
失ったメモリーを求めて様々なトラブルを解決するネゴシエーターが居るという、
この設定が既になんとなく大人向けです。
きっとスタッフたち自身の趣味や希望を大いに反映しつつ、
楽しみながらこの作品をつくりあげたんだと思うんです。

主人公が操る巨大ロボット(メガデウス)のビッグ・オーのデザインも実にいい(ある意味懐かしい)。
妙な縁から彼のもとで生活するようになったアンドロイドの女の子だとか、
小悪魔のような、でも憎めない女スパイだとか、登場人物も個性的です。
中でもお薦めは、執事のノーマンです。彼は・・・この作品の良いスパイスです。
何体か登場する他のメガデウスのデザインが、猛烈に独創的。
決してカッコよくはありませんが、一つ一つ記憶に残ります。

で、このアニメ、アメリカ向けに作られて逆輸入の形で日本で放映されました。
このイレギュラーさが堪りません。

私の世代(40代)が見ると、妙に懐かしい、
何か『勇者ライディーン』あたりを彷彿とさせる、実に良い作品です。
CSで放映されていたので、知名度はイマイチですけど、
レンタルなどでDVDを借りてみていただきたい、と思います。

  • 回答者:schro (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

イタズラなkissです。
ドジでお馬鹿さんでも、純粋で思いやりや一生懸命さがあれば知的でクールでハンサムな素敵な王子様をゲットできるかもしれないという夢や希望を与えてくれるアニメだと思います。

  • 回答者:入江くんラブ (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

シティハンターです。
冴羽リョウがかっこいいです。

  • 回答者:あきら (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もう少し具体的にお願いします。
このままでしたら他の方と差をつけます。

ケロロ軍曹です。
純粋なギャグ漫画(アニメ)なのに萌え系もチラホラ!
一番の特徴は、他の作品のパロディが随所に取り入れられている事です。
ドラえもん・ガンダム・ドラゴンボール・ウルトラマン等
オリジナル・ファンにも、観てもらいたい作品です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

シリーズを通してガンダムですね。

ニュータイプやオールドタイプなど分かれたりしていますが現実に置き換えると人種差別にあたりニュータイプだから特別ではないただの一人の人間なんだなど人種に対するメッセージがすごく詰まっていて深く考えさせられます。

こう考えながらみるとただおもしろいだけでなく製作者のメッセージが伝わってきます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「蜜蜂ハッチ」です。母を捜して、三千里の蜜蜂版です。ハッチが、意地悪され、仲間に助けられ、頑張る無いようです。34年前、4才の甥っ子、3歳の姪っ子と見ていました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る