すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

2009年7月22日、北海道から九州・沖縄の全国各地で大規模な皆既日食が起こるそうですね。なかでも鹿児島県南部では実に46年ぶりの皆既日食を観察できるらしいです。

ふだんなら夜じゃないとできない天体観察を「日食」なら日中の明るい時間、刻々と月に隠されていく太陽の姿を観察することが…。
誤った観察方法は失明する危険もあるそうですね。

各ツーリストさんはツアーがあるようですね。ポケモン丸なる船まででるとか…
みなさんは、日食めがね?(専用メガネ)を買いますか?
その日はどうしますか?

県名と年代を必ず書いてくださいね。


本日中に終了します。

===補足===
文中に誤りがあったようで、失礼いたしました。

皆既日食 は限られた地域・海域でしかみる事ができないようですね。
鹿児島県の屋久島全域,種子島南端,奄美大島北部,トカラ列島、
東京都の硫黄島(小笠原村)らしいです。
国立天文台ページ
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/index.html

本土では 部分日食 として神秘的な光景を楽しむことができるようです。
日食データ
http://www.f3.dion.ne.jp/~p2k/eclipse2009.html

ちなみに沖縄は日食91%で皆既(100%)とはだいぶ暗さなど違いがあるようですね。
富山は74%位でしょうか?!

各地の天文台で催しがあるかもしれませんね。

  • 質問者:まるで早朝のような昼
  • 質問日時:2009-06-19 16:05:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答をありがとうございました!

私は埼玉県の南部ですよ。 女です。

日食メガネは買わないと思います。

当日はテレビ中継を見ながらですね。
外を気にしながら…ですね。

見る時は代用品(下敷き)だとおもいます。

ベストは日食メガネに変るものを手作りしようと思っている
『お天気だといいけどネ』さんに贈ります。

では、お付き合いありがとうございました!

いろいろ作ってみようと思います。
ガラスにろうそくであぶってススをつけるとか、小さな穴をあけたハコの中の影を観察するとか、
いろんな方法が調べたら紹介されていたので。

沖縄県30代です。

  • 回答者:お天気だといいけどネ (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

作れるんですね~
工夫してつくってくださいね!
お怪我だけはなさらないように…

観察できるといいですね。

回答、ありがとうございました。

並び替え:

愛媛県 30代です。

専用メガネが買いません。
サングラス片手に、ちらちらと太陽をみるだけだと思います。
同時にテレビで皆既日食を確認する予定です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔は下敷きで見てた覚えがあります。
子供がいるので、きっと何かのイベントに参加すると思います。
富山県 40代

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日食メガネは買わないです。
暗くなるみたいなので、体験出来たらいいと思います。
お金がもったいないので、何かで代用して見てみたいです。

徳島・30代です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「日食めがね」なんて有るんですねー
昔はガラス板にロウソクの煤をつけたり、下敷き(学校で使う・セルロイド製)で見た記憶があります
 今回はテレビ見学になると思います、暗くなれば外に出るかも

広島 6回目の年男

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

専用眼鏡は買わないですね。どれくらい暗くなるのか体験してみたいとは思いますが、日食めがねまでは買わないです。
多分家でテレビを見ていて、始まったら外に出てみると思います。
大阪 30代

  • 回答者:下敷きを引っ張り出す? (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

テレビに釘付け…かもしれませんね。
朝の4時くらいの明るさとか言っている方がいましたが、
各地で違うのでしょうか?体験したいですね。

回答、ありがとうございました。

おそらく、テレビで中継を観ていると思います。
昔は、下敷き等を用いて観察した記憶があります。
専用アイテムは必要ありません。
ちなみに、皆既日食が観察できるのは奄美地方だけで
他は、部分日食です。
富山県・50代

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

下敷き~>懐かしいですね。理科の実験ですね。そのうち頭を擦ってました(笑)
部分日食>情報をありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る