すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

おはようございます♪
お宅の旦那さんの変な癖を教えて下さい。

  • 質問者:赤詰
  • 質問日時:2009-06-17 08:10:06
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました

必ずどこも開けっ放しです

お箸・靴下などを取ったと思えば引き出しがあけっぱなしです

『絶対泥棒になれないタイプやね!』って2人で笑ってます

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

寝るときにおならします。

  • 回答者:あきら (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なぜか、お箸で食器をたたくのです。

また、テーブルをたたいたり、

足で床をドスンドスンとしたり、

落着きがない!

怒るのですが、気づくとまたしています。。。

  • 回答者:ますく (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

寝言や、いきなり立ちあがったりをよくします。

迷惑なのですが、なかなか治せるものでもないので、困っています。

  • 回答者:まさ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

わざとおならを私に向けてします

  • 回答者:ちさ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

電気つけっぱなし・・・(T_T)

  • 回答者:とくめいちゃん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ハックショ~ン 大魔王 って必ず言います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ビールを飲んでゲップをすることです。
やめてといってもします。
変というか嫌なクセです。
外ではしないんですけどね。家じゃしまくりです。イヤだわっ!!

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

両足で貧乏ゆすりをすることが変だと思います。

  • 回答者:soda (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

トイレのドアを開けっ放しで用を足すことです。
来客時や外出先ではきちんと閉めるのですが、家族だけだと何故か開けっ放し…
何故だ。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

独り言をぶつぶつ言うことです。
嫌なクセです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

靴下を同じメーカーの同じものばかり買います

  • 回答者:ww (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

風呂に入る前に、まるで出かけるかのように「じゃあね」と言います。
なので、一応毎日「うんじゃあ」と返事をしてあげています。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

寝言がひどいです・・・・。
旦那が先に寝ちゃった時とかにしか聞けないのですが、何を言ってるのか分かるほどはっきりと寝言を言います。
「●●さーん(会社の同僚)」←呼んでる
「いいですね〜」←上機嫌でした。
「マジっすか!!!!」←大声!?聞いてるこっちがびっくりしました。
などなど。
寝言を言う時はいつも楽しそうなので、聞いていてすごく笑えてきます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

必ず私のそばを通る時、お尻をこすり合わせていくか私のお尻をペンペンと叩いて行きます。

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私が電話をしていると、わざと胸を触ってくることです。
本当に迷惑なのに、15年たってもわかってくれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

指を噛んでいます。
子供の時からなので、治りません。
ひどくなると、血が出ます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

しゃべる時に息を吸う。すごく気になります。治らないです

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

おはようございます^^

うちの旦那さんはたくさん変な癖があります。
・くしゃみをした後、口の周りを手で拭いてそのニオイを嗅ぐ。
・愛犬の足の裏のニオイを嗅ぐ。しかも帰宅後すぐに。
これくらいにしておきます(笑)

  • 回答者:バラした・・・ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

耳を手でほじって必ず匂ぎます。
臭いの?と聞くと無臭な事を確認して安心してるとの事。
意味不明です。

  • 回答者:外でしないでね。 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

変な癖になるかどうかわかりませんが、

かなりのマヨラーでなんでもマヨネーズをかけて食べます。

せっかく作った和食もマヨネーズをたっぷりかけるので、

味が変わって・・・・なんか味付けしないでいいのかなって思っちゃいます。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

何か考え事をする時には左の耳たぶを
触っています。

子供が小学1年の時に作文で
お父さんの癖という題で耳に触る事を書いていました。
そのむすこは今は27歳です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

靴下を脱いだ後決まってその靴下のにおいをくんくんと嗅いでいます。
やめるように言いましたが「にやり!」と笑ってるだけで全くやめてくれないので
完全にクセなのだと思います。私から言わせてもらえば臭いだけじゃないの?と
思いますがそのニオイが良かったりして。。。><

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

風呂上がりには必ず顔や背中、頭(スキンヘッドです)の
あぶらをぬいてくれ、ということです。
そんなにないですけど、
時々たくさんにゅるりと出ると
大変喜んでいます。
かわってる・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

リラックスしている時に、私のひじをずっとなぜる・・・。慣れましたが、子供の頃からの癖らしいです。昔はお母さんのをなぜてたみたいです・・・。複雑。

  • 回答者:メロンソーダ (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ごろ寝でテレビを見ているときに発生する足の貧乏ゆすり。
視界がゆれないのかな~と感心します。

  • 回答者:がくがく (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

仕事から帰ったら必ず耳かきしてます。
なんか時間あるとすぐにしてます。

血液型の本でO型は耳かきがすきだとかいてましたが
ほんとだなぁとおもいました^^:

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

靴下を脱ぐと必ず犬の側に置いておくんです(そこで脱いで)

犬が自分の脱いだ靴下が好きだと勘違いしているのか
犬の迷惑も考えてよ~と思うんですが
言っても「イヤ 嬉しそうにしているよ」と聞きません

  • 回答者:犬が迷惑してます (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

おならをする時、トイレにいってする。

音だけ聞こえるんですよねー。
まぁ、臭くないだけいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る