すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

毎年 ゴーヤがたくさんとれます。いつも炒め物のワンパターンなので、おいしい食べ方を教えてください。

  • 質問者:yu-yu
  • 質問日時:2009-06-12 08:15:56
  • 0

並び替え:

うちもです。近所に配りながら毎年レシピ交換会をしてます。

ゴーヤーはピーマンと同じと考えるとアイデアが色々でてきますよ。
縦に割ってひき肉を詰めて、焼いても揚げても良いです。
また、スライスして生のままツナか鶏のササミの酒蒸を割いた物と一緒にサラダにするのも美味しいです。
マヨネーズをかけてオーブン焼きにするとピーマンの苦手な子供でもペロっと食べます。
ゴーヤーチップスは子供の小学校の給食の人気メニューだそうです(薄切りを揚げて塩を振っただけ)

以前はJAおきなわでゴーヤー王国というサイトを運営していて、
レシピや利用法を沢山紹介していたのですが、合併でなくなってしまったようで、残念です。

  • 回答者:海人 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どれも おいしそうですね!こんなに応用のきく野菜とはしりませんでした。今年の夏は 収穫するのが楽しみです。ありがとうございました。

天ぷらとか漬け物にしてゴーヤの味を楽しんでます。

  • 回答者:mukuno (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

漬け物でもおいしいんですね。意外でした。ありがとうございました。

ゴーヤの苦味が好きですが、家族皆の意見から、多少は苦味をやんわりするため
塩で板ずりをしてから、5ミリまでの厚さにスライスして、さっと茹でます。
それに、鰹節をふりかけ、醤油をたらし、そのままいただきます。

サッと茹でたものは、ゴマ油で炒めたり、他の野菜を合せたり、冷やして
サラダにしたり、と美しい緑色が食卓を涼しくしてくれます。

冷奴の周りに飾ってもきれいです。

  • 回答者:ゴーヤマン (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

シンプルだけど おいしそうです。苦みをやわらげるには茹でるのもいいですね。ありがとうございました。

私もよくもらうので、すごく研究した時期があります^^
ほぼ、ピーマンと同じような使い方をしました。

ピザのトッピング、ゴーヤの青椒細肉、肉詰めゴーヤ、などなど・・です。

  • 回答者:ブランママ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうか!ピーマンと同じように使うと いろいろ工夫できそうですね。ありがとうございました。

干して ゴーヤ茶にしたらどうでしょう。
http://g-ham.hp.infoseek.co.jp/GOYA_TEA.htm
で作り方でてますよ。

  • 回答者:やや (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

使い切れないときには ゴーヤ茶にして保存もできそうですね。ありがとうございました。

和風だしで煮てもおいしいですね。ちょっと甘辛く。
中心をくりぬき、鳥ミンチなどをつめて煮ると、ちょっと手の込んだ感じになります。

  • 回答者:とおりすがり (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

小さな実もけっこうできるので、肉詰めで煮るのもいいですね。ありがとうございました。

豚肉とゴーヤをいためて、味噌・砂糖・みりんで味付けしてます

味噌味はおいしいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

味噌味はいいですね。ゴーヤの苦みがやわらいでよさそう。ありがとうございました。

スライスしてゆでて、ツナ缶と混ぜ合わせて、レモンをかけて食べると簡単で美味しいです。
バリエーションに玉ねぎやみょうがを入れたり、レモンだけじゃなくって、マヨネーズやポン酢で食べてもおいしいです。

ビタミンCがたくさんとれて、美味しいですよね。

  • 回答者:ゴーヤまん (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

生でもおいしいのですね。サラダのようにたべられますね。ありがとうございました。

塩で揉んで、マヨネーズと合えるとおいしいですよ!!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とっても手軽ですね!これは楽!ありがとうございました。

我が家では、薄くスライスして天ぷらにして食べています。
細かくスライスして玉ねぎと一緒にかき揚げにしても美味しいですよ。
ぜひ、お試しください!

  • 回答者:タッチ (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

かき揚げだと色がきれいでしょうね。さっそくやってみます。ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る