すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

よくテレビでしているふわふわのオムレツのレシピを知りませんか。

よく真中を切ったら、とろっと半熟。
私がすると、中まで火が通ってしまいます。
ぜひ失敗しない作り方を教えてください。

  • 質問者:オムレツ
  • 質問日時:2009-06-04 23:06:01
  • 0

端に寄せてひっくり返したら火を止めます。
いつまでも焼いていると中まで火が通ってしまいます。
余熱でも火が通るのでフライパンに入れっぱなしもだめです。
あとは、卵は2~3個使います。1個では余熱だけで固まってしまいます。
また、卵液の中にマヨネーズを入れるとフワフワに出来ます。
試してみて下さい。

  • 回答者:毎日焼いてた事もある。 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私も作ったことあります。
卵を白身と黄身に分けて、白身でメレンゲを作ってから黄身とさっくり混ぜて焼くオムレツですね。泡をくずさずに黄身と混ぜるのが難しいですが、本当にふわふわになります。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

白身を分けて泡立て器でよーくかきまぜて(メレンゲ状になるくらい?)
その後黄身を混ぜて焼くとふわふわになるそうですよ

  • 回答者:のりたま (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ボウルに卵を3個割りいれて、塩・コショウをして箸で20回ぐらい軽く混ぜます。
フライパンにバターを入れ、中火よりやや強めの火で溶かし、1の卵を一気に流し込みます。
フライパンを揺り動かしながら、箸で勢よく卵をかき混ぜて、卵の下の方が薄く固まり、上が半熟状態になったら火からおろします。
柄を持ち上げてフライパンを45度くらいの傾斜にし、箸で手前の卵をフライパンの向こう側に送ります。
フライパンの柄をしっかり持ち上げ、柄の下から1/3ぐらいのところをトントンと叩きながらフライパンをあおり、オムレツを回転させる。
ちょうど1回転して卵の合わせ目が上にきたら、フライパンを返すようにしてオムレツを器に移します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よくクリームなどを入れると良いといわれますが、それはむしろフライパンの扱いに慣れている方だけに当てはまります。初心者がやるとかえってぺシャッとなってしまいます。
コツとしては、小さめのフライパンで試すことですね。そのほうがフライパンを扱いやすく、成形しやすいからです。
フライパンからちょっと煙が出るくらいしっかり温めてから、卵液をフライパンに流したら箸でしっかりかき混ぜ、厚みを出します。ここでかき混ぜないと、クレープのように薄焼きになってしまいます。
そして、フライパンの端に寄せて、成形します。このときはもう火を弱くしたほうがいいですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

簡単な回答になりますが、マヨネーズを入れればふわふわになりますよ。

===補足===
文章の長さより内容で判断してほしかったです。
長ければいいのでしょうか??

  • 回答者:短くてすみません (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

少し、油を多めにして、フライパンをよく熱する。

そこへ 溶いた卵(2~3個)を入れて、菜ばしで手早く、軽く(フライパンの底に菜ばしの先がつかないようにして)かき混ぜる。

淵から真ん中へ寄せてオムレツの形にして、火を止める。
この時、まだ卵は、生っぽい状態。

1~2分してお皿に移す。

オムレツの場合は、この卵をケチャップライスにのせて、真ん中に切り目を入れて開けば、中はトロトロ半熟状態となります。

(文章で説明するのって、難しいですね)

  • 回答者:ままりん (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

真ん中にカッター入れてトロッとさせるあれは正直場数こなさないと難しいです。
あたりのないフライパンを使っても家庭の厨房だと火力の問題があるので火を入れすぎて焦がすか完全の生の液体状で出てくるかどちらかだと思います。
youtubeでプロのコックの動画が色々とupされていますが、
家庭で失敗が少ない方法だとこれ↓が一番簡単確実な方法かなと。
http://www.youtube.com/watch?v=pKa2zYu15dU

  • 回答者:調理師 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る