『八海山』
薬師岳と入道岳までの間の八つ峰が有名ですね。
修験道が訪れる山に相応しく険しい峰には
不動岳・地蔵岳・摩利支天岳・大日岳など
仏教用語が並んだ名前がついていて
危険度いっぱいの厳しい山でした。
この八つ峰通過コースと屏風道コースでは何人か死亡者も出ています。
深田久弥の書いた「日本百名山」では越後駒ケ岳が選出されていますが
越後駒ケ岳から八海山までの難コースを歩いた深田久弥は
越後駒ケ岳より八海山のほうに文章を割いています。
山だけではありません。
麓の六日町の「八海山酒造」の日本酒「八海山」も
「久保田」と並んで名酒かと思います。
「八海山」「久保田」「雪中梅」「越の寒梅」
っととっ!
新潟の名酒三種類以上という質問の設定ではありませんでした。(汗)
『米山』
柏崎市に近い日本海からそそり立つ山で
米山節で有名な山です。
地元中学生の登山教室で登られる山で
頂上からの日本海の眺めは絶景です。
夏の夜に登れば有名な長岡の花火も上から見下ろすことができるのでは・・・
八海山と同様、深田200名山に選ばれた山です。
『燧ケ岳~妙高山』
深田100名山に選ばれた山で景色のいい山です。
市立浅野高校山岳部OBが作詞した「雪山賛歌」は
この山をモデルに作られた歌ですが、あまりにも有名になり
ブランド力を上げるため作詞を浅野高校山岳部OBから
京大山岳部OBに変更したところに人間のエゴが感じられます。
新潟県は酒と山だけの県ではありません。
食べ物では既に魚沼産コシヒカリが挙げられていますが
「へぎ蕎麦」ですねぇ~~忘れていけないのは。
さらに枝豆も絶対に抑えておきたい。
枝豆の中でも茶豆!
初めて茶豆を食べたときは、美味しさにびっくりでした♪
茶豆のなかでも「くろさき茶豆」は絶品で
地元の大野吉平さんの指導のもと
東京銀座のビルの屋上で「くろさき茶豆」の苗を植え終えたと新聞に掲載されました。
東京在住の私にとって新潟で忘れていけないのは
東京電力の柏崎原発なのですが。。
なぜ!地震が多発する地域に原発を作ったのか・・・・・・・・