エンジンの内部、いわゆる「燃える」とこ(シリンダー内)は
吸気菅と排気管で外部と繋がっております。
ガソリン機関(内燃機関)は燃焼室外で燃焼する現象が発生することがあり、
(言葉としては吸気系ではバックファイアー、排気系はアフターファイヤー)
これらはアイドリング状態であっても発生しえるものです。
給油中は十分に高濃度の気化ガソリンが充満する状態であり、
これらの現象が発生した場合には一発点火することになります。
プラグやバッテリーの接点で火花が出ても一発点火です。
ガソリンがモロに大気に触れるのは給油行為(と補充)だけで、
大抵は拡散するので広範囲に高濃度になっているわけではないですが
給油(補充)を行っている車両周辺は十分に高濃度といえます。
従いまして、新聞のトップニュースを飾りたくなければ、
切った方がよろしかろうと思います。