すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

これから夏に強いお花を庭に植えようと思うのですが、おすすめのお花は何かありますか?
できれば一年草ではなく毎年咲く多年草がいいのですが。

  • 質問者:あくせるまま
  • 質問日時:2008-06-21 18:22:58
  • 0

並び替え:

夏に強い花それは『ポーチュラカ』です。
大阪の酷暑にも耐えました。色も豊富ですごくかわいい花です。
http://www9.plala.or.jp/mosimosi/flower/h/potyuraka.htm

  • 回答者:ユッキー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
リンクも貼り付けていただき早速チェックしました。

ホームセンターでもよく見かけるお花ですよね。
簡単に手に入るし購入してみようと思います。

サカタのタネが出している「サンパチェンス」がオススメです。
夏の暑さにとても強く、繁殖力も旺盛でカワイイ花です。

また従来の園芸植物に比べて、環境浄化作用を強くもった花だそうです。
打ち水効果による冷却作用も普通のものより強いようなので、
まさしく暑い夏にぴったりではないでしょうか。

詳しいことはこちらに載ってます。
 http://www.sakataseed.co.jp/hotnews/2008/080325.html
 http://www.sakataseed.co.jp/recommend/flower/SupPatiens/SupPatiensTop.html

  • 回答者:まり (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

詳しいホームーページも貼り付けていただいて、早速チェックしました。
きれいなお花だけではなく、環境も変えるなんてすばらしいですね。これなら私にもできる
地球のためにやさしい事だと思います。

いわゆるハーブガーデンというのもいいと思います。
 レースラベンダーやローズマリーなら花もそこそこ美しく、耐暑性もそこそこあります。私は酷暑の関西在住ですが夏も元気にしています。花だけでなく葉色が色々あるミントやタイムもいいと思います。
 前景には背の低いタイム、中景はラベンダーやハーブゼラ、後景はレモングラスやエキナセア等と色々組み合わせることもできて楽しいです。ちょこっと料理なんかにも利用できます。
 ちなみに今あげたのはすべて多年草で耐暑性もあり毎年楽しめます。問題点は環境が合えば爆発的に繁殖するものも少なくありません。ミントなどは要注意です。

 ちょっと質問内容とは違いますが、芝生をお持ちならば芝生にチリーアヤメやクロッカス等の小球根を植えておくのはどうでしょうか?春先にかわいい花が咲きますし、芝生が茂る夏には休眠します。刈り込みにも耐えます。

  • 回答者:ぶんた (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

お花だけにこだわる事もないのでハーブもトライしてみようと思います。
確かに葉もあり、花もあり、料理にも使えるので魅力がありますよね。
千葉在住なので気候的には過酷ではないのでかんばってミニハーブ畑作ってみようと思います。

球根は本当に植えておくと毎年花が咲いてくれて、本当に生命力に驚きますね。
きれいなお花をみて心がほっとなごめるようかんばります。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る