すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

きゅうりを半分に切って、残りを冷蔵庫で半日ほど保管しました。使おうと思って取り出すと、断面に水滴のようなものがついていて、固まっていました。ちょうど、水滴が寒天のように固まった感じです。これは一体何ですか?ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 質問者:匿名主婦
  • 質問日時:2009-05-25 20:04:40
  • 0

並び替え:

植物は水分の蒸発を防ぐ為、樹液などには必ず粘り気があるものです。

おそらく、それが出たのです。

植物は害虫から身を守る為 毒物を作っています、これがあく(苦味)ですので当然外皮

に近い部分には灰汁が多いです。

  • 回答者:お米 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

きゅうりにはペクチンが含まれています
食物繊維の一種でゲル化します・・・ペクチンはジャムになる果物に多く含まれています

おそらくジャムが固まるのと同じ原理ではないかと

  • 回答者:健康おたく (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る