すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

小学校、中学校、高校、大学の事務員になれたというのですが、どこで募集していますか?

時々、派遣会社で見ます。
ハローワークはいつもネットで見ています。

私は福山(広島)に住んでいます。

  • 質問者:があく
  • 質問日時:2009-05-24 14:29:17
  • 0

正職員、臨時職員、派遣職員、およびその学校が公立か私立かで募集方法がちがってくると思います。
若干名募集ということも多いので、派遣会社やハローワークにお知らせを出していない場合もあります。
詳細については、就職を希望したい自治体や学校に直接お尋ねになるのがよいと思います。
公立の学校なら、自治体の人事委員会か教育委員会に問い合わせてみてください。
(就職を希望している自治体の広報やホームページも見てみてください。)
私立の学校なら、その学校に直接問い合わせてみてください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

小中学校は、市や町の職員です。高校は県の職員。

大学は、大学ごとに募集してます。リクナビなどの就職サイトでも載ってます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

たまたま、こういうサイトを知ってましたので、ご参考になれば、

http://comin.tank.jp/

自治体の職員募集のなかに、学校職員の募集が
混じっていることがあります。
(自治体の求人自体、少ないみたいですが)

  • 回答者:じじい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私立にしろ、公立にしろ、不足となった場合には、すぐに欲しい人材なので
大体はコネで決まります。
何処かに良い人居ないかな???って感じですね!

カミさんも昔、人からの人への伝で、話が回ってきた感じでした。
市立中学校事務でも、県採用って変な感じでしたね!

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る